釧路で味わう角煮の絶品。
海皇 愛国本店の特徴
霧小町ラーメンはあっさり食べられる絶品です。
トロトロに煮込まれた角煮が特におすすめです。
昔からの伝統的な博多風豚骨ラーメンが楽しめます。
ラーメンは美味しかったですお店は狭く六人ぐらいかな?全部乗せにしましたが角煮が辛くなりました笑。
先日、中標津で食べたのも良かったけど、本家のは角煮が乗っていて、やはり、うま!!(最近、値上がったのかな、霧色ラーメン最初から1,000円だったけど。)
霧小町(細麺)1000円を頂きました。全くの予備知識なしでの来訪でしたが、とても美味しかったです。イメージとしては熊本ラーメンに近いものですね。まさか釧路でこんなラーメンが食べれるとは想像外でした。チャーシューが厚切りで、ぷりぷりで絶品でした。おまけの食後のアイスキャンディーもご馳走様でした。私的には細麺がお勧めです。
霧色全部入りをオーダー!久しぶりの訪問でしたが、かなり値上げしましたねwお店の方は常時お話しながら、仲良さそうでしたw
霧色全部のせ。さすがに値段がかなり上がっていました。角煮は柔らかくて美味しいですが、油の部位が多く苦手な方は避けた方が良いですね。ちょっと塩気が強くなった気がしますが懐かしい味です。他の店が無くなりさびしいですがたまに食べたくなる味です。
ランチタイムに利用。店舗向かって右側が駐車場。カウンター7席。帰りにアイス棒をもらえるサービスあり。霧色ラーメンと、こむらさきを注文。霧色ラーメンは、白濁した臭みのないマイルドな豚骨スープ。麺は黄色くなく小麦を感じるタイプの中細麺。角煮は肉がほろほろで口の中で脂が溶けます。スライスされた紅生姜をかじりつつ食べる。煮たまごは意外としっかり火が通ったゆで卵でした。とても久しぶりに食べたけど、変わらない味で懐かしく思う。こむらさきは、出汁の効いたスープは霧色ラーメンとは全く別物で、これも美味しかった。帰りにアイスバーもらえます。味は4種類くらいあってお子さんが喜びそうです。はじめは接客がちょっとぶっきらぼうかなと思ったけど、帰りにご馳走様と伝えた時は笑顔で対応してくれました(^^)
10年振りに海皇の霧色を頂きました。10年前は帯広店でしたが。こちらの本店では20年振りでしょうか。思い出は美しいままにしておくべきでしたね。30年前…俺がk雲中学、k南高校時代は本当に大好きで世界一美味いラーメンだと思っていましたよ。今回頂いた物は麺も茹ですぎて延びかけ、湯切りが甘くて薄くなったスープ。そしてぬるい。角煮も味が濃すぎてバランス悪くて。寂しいなぁ…昔は良かったを始めるとキリがないのですがあまりにも…あれだけあった店舗が無くなったのも、今の客の入りも納得です…本当に大好きでした。でも…もう来る事は無いでしょうね。僕がラーメン好きになったのは間違い無く海皇のおかげです。釧路のラーメンに革命を起こしたのも間違い無く海皇でした。お世話になりました。ありがとうございました。
15年振りに訪問、特製チャーシュー 小ライス角煮で頂きました。それほどスープも細麺も変わらず、美味しく頂きました。店主さんが、オープン前なのに、入れてくれて、懐かしく会話してきました。
3度くらい、18時前に行っても閉まっていたので、今回は14時に行ったら開いてました。北見店は行った事があったので、ちょっとは期待して行ったら、期待通り霧色ラーメンは美味しかったです。賛否両論で好き嫌いはありますが、カップ麺やインスタントラーメンの豚骨ラーメンが好きな人には持ってこいのラーメン屋さんだと思います。
名前 |
海皇 愛国本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0154-45-1313 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

若い頃新聞で取り上げられて行きたかったの店を後輩から見つけてくれて、よく通いました。昔は特製ラーメン全部乗せで替え玉も余裕でした…大将がお元気なうちにまた行って食べたいですね~今は釧路からかなり遠くに住んでますから…まさか釧路で豚骨の本格的なラーメンが食べられると感動しました…