釜炊きご飯と釜パフェの和食。
釧路ふく亭 櫂梯楼 釧路芦野店の特徴
メニューが豊富で、手頃な和食を楽しめるお店です。
落ち着いた雰囲気があり、ゆったりと食事を楽しむことができます。
掘りごたつの座敷で、くつろぎながら食事ができる一軒家レストランです。
初めて行きました!お洒落な盛り付け、味も文句無し!また行きたいです!店内ものんびりできる雰囲気で美味しいご飯食べて幸せでしたね!(笑)店員さんも親切、衛生面もしっかりしていて、釧路に行ったら是非、行ってみて下さいね🎵
久しぶりに会った友人とランチ!月の膳 盛り付けが小鉢に個々に盛られて高級感出してるが、一つ一つの料理は特に特別ではなく…味もそうでもなく…。時間がゆっくり出来る事に関してはとても良い。
居酒屋メニューを四品ほど食したが、味と値段が見合わない。高額な印象を持った。中でも『浅蜊の酒蒸し(税別680円)』は、出汁が飲んではいけない味を感じたのだ。多分、かなりの化学調味料を使用していると思われる。この価格ならば、もっと美味しい店はいくらでもある。
久しぶりに行きました。個室っぽい雰囲気なので、このコロナ禍で安心して食事ができると思いました。迷うほどメニューがあり、女性同士で行く時はヘルシーなのを頼むのですが、今日は初めて日替わりを頼んでみました。もともと980円の品なので、飲み物を飲まなければ特別お得と言うほどではありません。ひれかつ御前のご飯が、茶碗は小さいのですが目一杯詰め込まれていたそうで、きっとご飯が少ないとクレームが来ないために多めにつけているのかな。玄関の雰囲気とか、中のお部屋が仕切りがあるとか、ランチの店の割には割と気に入っています。みんながおっしゃっている社員さんぽい男性、もしかしたら他の店で見たような気がする。その時もお店のオーナーかなぁと思うような貫禄でしたw
メニューが豊富で、和食が手頃の値段で食べれるのが、いいですね。
建物は洒落た良い感じ。けど味は三流、サービス四流。とにかく寒くて。高齢の義母がいたのでハラハラしました。帰りにポータブルストーブを発見。寒い寒い言ってるのだから、つけてくれても…。お箸を頼んでもなかなか来なかったり、接客も笑顔なく慌しい。ゆっくり食事したくて予約したけど、ただの雰囲気のよい居酒屋。茶碗蒸しは流石に良いものかと思いきや、出汁の味もない水っぽさ。これで580円。回転寿司の方がよっぽど美味しい。19000円あたい色々頼んだけど、ガッカリの連続でした。
立派な一軒家レストランみたいなたたずまいです。中は広く、大家族でもいけちゃいそうな感じ。年末に行ったのですが…東京っ子のしろこは寒くてたまらなくて…ストーブを席に入れてもらったくらいでした。笑ポテトフライポテトを頼むのがブームなしろこ家。某アニメの影響です。ラーメンサラダ北海道でサラダに悩んだらラーメンサラダですよね!唐揚げやきとりこまいこれ、大好物なやつ!北海道でないとなかなか食べられる機会ないんですよね。チーズフライもつ鍋食べきりサイズにしてもらいました。身体が温まる…。*年末の釧路は本当に寒かったんです。つくねかに雑炊身体を芯まで温めてお食事終了。この日の宿まで徒歩で5分だったはずなのに…ついたら体は冷えてました。釧路の冬を舐めたらいかんね。
座敷は掘りごたつなので座りやすい釜パフェは 1人用の釜炊きご飯の釜ですパフェ好きなら1人でイケます。
ランチで2度行きました。お値段お手頃日替わりランチお薦めです😉私はお蕎麦とお寿司のセットがお薦めです。完全個室ではないけど仕切られてるのでゆっくり出来ます❗
名前 |
釧路ふく亭 櫂梯楼 釧路芦野店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0154-65-1185 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ランチ時利用です。雰囲気、スタッフさん対応よかったです。ステーキは柔らかくて食べやすく、次回は違うものも食べてみたいと思いました。