午後7時には惣菜完売!
フクハラ 公立大前店の特徴
冬場でも利用しやすい、住宅街に位置する便利な店舗です。
惣菜の廃棄物をゼロにする取り組みを行っています。
お弁当やお総菜の種類は少ないと感じるお客様も多いです。
場所柄、客層は主婦.大学生が多いです。割と近いのでよく行きます。大昔、最初はスーパーまつだ、その後はスーパー妹尾だった店舗です。懐かしい(笑)
釧路市内の他のフクハラさんは、店舗のために建物を建てて使用しているかと記憶していますが、こちらの店舗はそうではなく、過去に別のお店が使用していたものを再利用しています。なので、設備が古く、冷房の効きが異常に強いように感じる店舗です。つまり、他店より寒い気がします。置いている商品自体は他のフクハラさんと同じなんだろうと想像しますが、店舗自体の活気、お客さんの少なさから、全てが寂しく感じます。そのせいなのか、中に入っていた店舗がどんどん撤退しています(前はパン屋さんやクリーニングやさん、花屋さんが入っていました)。なお、クロネコヤマトさんの宅配ボックスが店舗外に設置されているので、その点の利便性は他の店舗にはない特色だと思います。
市内から空港へ向かう途中で立ち寄りました。普通のスーパー。品揃えは悪くなく、値段も高すぎる事もない。夕方遅い時間だったけれど、駐車場は混んでいました。
宅配便の対応を丁寧にしていただけました。道産の農産物が安い。
普通のスーパーです。大きな店舗ではないので、品数は少ないかもしれませんが、アークス系なので、品物は悪くないと思います。普段の買い物なら充分です。
とても見やすく 買い物がしやすい😄レジさんも愛想が良くて 気持ち良く買い物が出来ます。
駐車場に車をとめにくい。フクハラは価格が高い。
店内はめちゃくちゃ冷房効いてて寒いです😖
ここよく来たわ~。雪の中てくてく歩いてたことを思い出したわ惣菜は結構速く売り切れるから注意が必要だゾ。
名前 |
フクハラ 公立大前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0154-38-2980 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

車を所持していないため冬はここの店舗のみしか行けないのですが、店員さんは接客が丁寧な方が多いです。値段は高い時もあれば安いときもあるという感じなので、いつも広告を見てから行き、プリカを利用しています。お肉の鮮度が良い印象があります。入口横にPUDOあるのが便利です。