釧路の蕎麦と丼、安くてボリューム満点!
そば処八松庵の特徴
ここの蕎麦はボリュームがあり、安くて満足度が高いです。
豚丼や天丼も絶品で、懐かしさと安定の味を提供しています。
明るい接客と共に、外から漂う蕎麦つゆの香りが心を惹きつけます。
天カレーなん、おろし、肉そば食べました。住宅街にあって、東や系列でない釧路の老舗蕎麦屋さんで、ネット検索しても出てこなかった、子供に教えてもらい初めて行きました。お客様は、次次来店、駐車場はタイミングで待っていれば入れます。美味しかった、又行きたいです!
旦那がここの豚丼が大好きでよく行きます。お蕎麦も美味しいです!私はいつもおにぎりと一緒に頂きます😋小上がりにはバウンサーなんかもあった気がします🤔小さい子連れでも行きやすいです!
店の外にまで漂う蕎麦つゆの香りで、絶対美味しい予感😍接客も明るく丁寧で好感が持てます。3点盛り、えび天が温冷選べるのも欲張りな私にピッタリ。もちろん温かいものにしました。ナメコが大きくて味付けも良く、完食しました。夫も気に入ったので、また行きました😄鍋焼きうどんも美味しかったです。次はカレー南か天丼食べます!
何度か前は通ったことはあり気になってはいましたが、今回初めて入りました。わりとリーズナブルな価格のメニューが色々とあり、私は天ざるを頼み、海老が2本と椎茸、ピーマンの天ぷら、大根おろしとネギ、わさびの薬味がついていました。卓上には一味と七味、天かすが置いてありました。釧路のお蕎麦の麺は、クロレラ入りの緑色をイメージする方が多いと思いますが、こちらのお蕎麦は緑色ではありません。小上がり、テーブル席がありました。
大好き。昔から変わらない大好きなお店。来るたびに幸せになります。いつもごちそう様です。
超お得感満載。冷たいとろろに山菜そば 海老天は、温かいのをチョイスお腹いっぱい!美味しく頂きました。昆布茶も美味しい。
住宅街にあるそば屋さんで今回は天丼を注文しましたふつうの天丼なのですが、昔からこちらのそば屋さんの他の店舗には行ってたので、懐かしく安定の味でした。しっきりなしに出前の注文で電話がなっていました。
春が近いとはいえ、まだまだ寒風が容赦なく吹きつける2月末、以前から行きたかった八松庵さんへ。気持ちの良い接客で迎えていただく。綺麗なお姉さんにお出しいただいた暖かい昆布茶でホッと一息。厄介な疫病が蔓延するさなかにあっても、かなりの盛況ぶり。期待が高まる。種込みそばをオーダー。この混雑ぶりに反比例する早い着丼。美味いっ!麺、タレ、天ぷら、かしわ、全てが自分好みのお味。タレも全て飲み干し完食。釧路にはまだまだ未開のお蕎麦屋さんが多数あるのだが…困りました笑。
安くてボリュームのある蕎麦屋。
| 名前 |
そば処八松庵 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0154-46-6935 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~20:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
昔からコスパの良いお蕎麦屋さんで、時代の移ろいから物価高騰により値上げしていますが、それでもまだ安く盛りもいいです。釧路市は土地柄として竹老園という東屋の総本店がある影響でクロレラが練り込まれた緑色の麺が多いのですが、八松庵さんは更科そばです。かえしは、甘みのあるかえし(甘い訳では無いです)で竹老園さん系の味が好みの方は合わないかも。個人的にはかえしに甘味がある方が好きなので好みの味です。基本的に冷温どちらも美味しいですが、おすすめは釧路発祥の種込蕎麦です。かしわ蕎麦に海老天が2本のってあり卵でとじる親子スタイルか、生をのせる月見スタイルを選べます。またご飯物も美味しく、特に豚丼はおすすめ。ただし大盛りは中々の量なので頼む方は気合い入れて食べましょう(たぶん米1.5〜2合ぐらいあるかも?)。あとだいたいのメニューは蕎麦、ご飯物がハーフサイズで注文できます。メニューに、セット物はありませんが蕎麦、丼物の好きな組み合わせをハーフで頼めばオリジナルセットの完成です(丼物はハーフサイズでも味噌汁が付きますので蕎麦とセットで頼む時は好みに応じて「味噌汁無しで」と頼みましょう)。長々となりましたが、これからも末永くお店が続くよう微力ながら応援させてください。いつも美味しい蕎麦をありがとうございます。