釧路市の珍品!
手打ちそば処弐八庵の特徴
釧路市では珍しいツブの入った蕎麦が味わえるお店です。
鳥ざらやつぶせいろなど、多彩なメニューが楽しめます。
蕎麦の香りは控えめながら、出汁が美味しいと評判です。
レビューを見て何かとダークなお店なんだな?と行ってみましたお昼におっちゃんがラーメン食べてて店主でした2人いいですか~?いいよっ!!入れ!!と言われ電気をつけてましたすみませ~ん と呼んだら決まったのか??常にタメ口のおっちゃん30分待ちましたのびのび蕎麦を頂きました絶対 手打ちそばではないなお会計でお釣りの無いように出してあってる?と聞いたらいいんだべ?と笑計算したんだけどと答えるとしたらいいんだ~~だって笑笑右手が義手のおっちゃんのんびり頑張って。
美味しいです。
私は鳥ざら、主人はつぶせいろを注文しました。少し短めのお蕎麦です。どちらもとても美味しかったです。
家から車で10分位で行けるので何度ランチに利用してます。外観は年季の入った感じで、蕎麦もトッピングを変えた種類があり、色々食べましたが天ぷらとかしわが好きかな〜。 蕎麦の香りとかは自分には変わりませんが、気軽にフラッと入れるお店です。
2020.12.13.初入店。13時過ぎに店に入るとお客さんが誰一人いない……。「ヤバイ…間違った…」と思いましたが着席。「つぶそば」が有名らしいですが、「鳥カレーざら」をチョイス。他店は「鳥カレーざる」とか「カレーせいろ」とか言うんだろうけど、きっと「ザル」でも「せいろ」でもなく「皿」で出てくるので、この名前なんでしょうね。麺は更科系で道東に多いタレで勝負のそばのようなので、蕎麦の香は楽しめません。タレはサラサラカレー汁ではなく、ドロドロ汁でした。蕎麦の量はボリューミィーです。一般の蕎麦屋さんの雰囲気とは違うかなと感じました。「鳥カレーざらお願いしまーす」と注文したら、「うん、わがったよー」ってな感じの雰囲気です。食べ終わる直前に「良がったら、コレ呑んで」とお茶サービスありました。アットホームな店でした。カウンター4席、4人かけテーブル1席、8人かけテーブル1席、小上がりには4人かけテーブルが3席ありました。
粒そばがイチオシです!店主もフレンドリーで優しいです。
出汁美味しかったです量も他店の大盛り位ありそう蕎麦の香りはかなり薄いです。
美味しい蕎麦でした。各席にメニュー表が無いのがわかりづらい点でした。
つぶそばはめずらしい。
名前 |
手打ちそば処弐八庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0154-92-0301 |
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

釧路市では珍しくツブの入った蕎麦が提供されていて美味しかったです。普通の蕎麦を食べようと思ってましたがこれはこれで良いもんだなと思いました、あと驚くほどにクセ強で愛想っけの無い店主さんでした😂