釧路の隠れ名店、美味しさ抜群!
蝦夷家の特徴
親子そばの出汁はかしわの味が染み込んで美味しいです。
珍しいグリーンの麺が楽しめる隠れた名店です。
天とじ丼はご飯にしゅんだ汁が絶妙に美味しかったです。
かしわの味が染み込んだお出汁が美味ししい😊かしわコリコリでウマーベラス!温かい蕎麦だと、緑の蕎麦はちょっとボソボソする感じがするんですよね〜
冷やしタヌキが無いとのことで盛りに天カスを付けてくれた。
珍しいグリーンの麺。東家系列の特徴です。寒い時期は、やはり親子種込み!とても体が温まります。肉は親鳥なので、しっかり出汁が出ておりボリュームも申し分なし。街からかなり離れていますし、見つけにくいです。
釧路の蕎麦、隠れた名店見~つけた。道東出張車で移動中、全く偶然に見つけた蕎麦屋。見つけた瞬間車を止めてしまった。なんだかおいしそうな店構え佇まいだったんで・・・釧路では当然の「抜き・大盛」を頼む。薄い緑の蕎麦は、冷水でキリリと占められていて香り良し。ツユはダシ感はあまり強くないけど、甘すぎず、辛すぎず、絶妙な加減。そして柏スープ。これ最高。口当たりが滑らかで、すいすい入ってくる感じ。もちろん蕎麦との相性も最高。ここはおすすめですね!!!!
私が来店した時は、店主の方と、女性の店員さん二人でした。テーブル席と小上がりがあります。天ざるを食べましたが、他のお蕎麦やさんより衣が厚くは感じました。でも、美味しかったです。生の麺は持ち帰りも出来ました。麺は紙の箱に、そばつゆはペットボトルに入れてくれました。麺は薄い緑色ですが、東家さん系列とかではありません。お店の雰囲気をあらわすならば、物静かと言う感じで、店内は、ゆったりした座席数です。
美味しい蕎麦です。
ここは、美味しいから!と言う母の一言で、初めて利用しました。こちらののお店は、美味しいです!海老天が、揚げすぎたのかな?衣カリカリで弾力凄かった(笑)
写真の天とじ丼はそこそこ汁がご飯にしゅんでておいしかった。
メニューには水曜日が定休日、開店は11時とあります。閉店時間は書いてありません。思ったより大きなお店でした。ゆったりと。大かしわを注文。割と早く来ました。薄緑色の麺。親鳥です。つゆはアッサリして鰹だしが効いていました。アツアツでお腹満足でした。小皿の刻みネギがつきますが、お蕎麦に浮かんだ細長い野菜は?小ねぎ?まさか行者にんにく?ニラ?謎でしたがよいアクセントです。
名前 |
蝦夷家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0154-40-1010 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

平日昼時ランチで訪問親子そばを注文(850円)注文してから早めに出て来きました。