心斎橋の鶏担麺、濃厚鶏白湯!
鶏Soba 座銀 にぼし店の特徴
鶏白湯ベースの、クリーミーな担麺が楽しめるお店です。
鶏の旨味がぎゅっと詰まった、濃厚な煮干しスープが特徴です。
トッピングのゴボウやチャーシューが絶妙な塩加減で、満足度が高いです。
人気店に来ました。今回は注文した事がなかった担々麺を注文しました。とても上品であっさりした味でした。個人的にはもっと刺激的なものを欲していたので、少し物足りない印象でした。卓上のスパイスを使うと辛味と痺れが増して美味しかったです。ご馳走様でした。
【注文したメニュー】鶏soba 950円大阪メトロ心斎橋駅より徒歩5分。御堂筋とせんば心斎橋筋商店街の間にある、ラーメン百名店に複数年度選出されているラーメン店。昼時はよく並んでいますが、16時ごろの訪問で待ち1名でした。店頭の券売機で食券を購入して待ち、5分ほどで入店店内は、カウンター席とテーブル席があり、暗めの照明に照らされた黒を基調としたシックな雰囲気。スープ煮干しスープの加わった、泡系鶏白湯スープ。ふわっとしたやわらかい口当たりで、濃厚な鶏の旨味と煮干しの旨味が合わり、ガツンと来る特徴的なクセのある味わい。煮干しのエグみがかなり出ていて飲みにくさがありました。麺ウェーブ感のある中細ストレート麺。艶やかな喉越しで、噛むとぶにゅぶにゅっとしていて程よくコシ感が強い。トッピングごぼうの天ぷら、豚肩ロースチャーシュー、鶏ムネチャーシュー、水菜、紫玉ねぎチャーシューは、豚肩ロースは濃厚な旨味で薄く程よい口どけ、鶏ムネはしっとりとやわらかくあっさりとした鶏の味わい。以前本店に行った時の反省を踏まえて、ごぼうの天ぷらはスープに使ってない部分をいただくと、ゴボウの土臭い風味がありサクサクとした食感でええ感じ!スープに使ってるとこはふにゃっとしてして柔らかくなり、ごぼうの風味がスープに混ざり独特な風味がでて、やっぱりあんまり好きではなかったです。水菜と紫玉ねぎが爽やかな香りと苦味が、スープのエグみを中和しててよかったです!スープの独特のクセのある風味、麺の食感が好みでなく、完食できませんでした。ご馳走様でした。
いつもと違う濃い感じの鶏そばとチャーシュー丼を注文。魚介の風味が強くドロっとした感じのスープで美味しいですが、通常のスープの方が食べやすいし美味しい。外国人が多く並ばないといけないので、ネット予約で順番待ちとかできるようにしてくれたらまた行きたい。
にぼし吟醸nigori:1220円煮干をミキサーにかけ、わざと濾し忘れたような飲みにくいスープでした。縮れ平打ち麺はいいと思うのですが、柔めの茹で上げはスープに完全に負けていて狙いが不明です。ごぼうの素揚げはそのままの味。チャーシューやメンマは悪くなかったです。このメニューだけやけに価格が高いのも謎です。「濃いですが大丈夫ですか?」と言われましたが、濃さは特に感じず、濾さない方向の意味だとは思いませんでした、、2024/8 平日夜、待ちなしでした。
◆ラーメン屋 鶏soba座銀にぼし店心斎橋筋商店街を北にあがり、本町手前の一角に行列を作る人気ラーメン店。府内複数の店舗があるようです。気持ちの良い、心配りのある素敵な接客と、見た目、演出、味付けの三拍子全てがハイクオリティなお店でした。ごぼう増し150円。映えます。チャーシュー増し300円。食べきれない肉量。鴨肉は柔らかく厚切り、鶏むねハムも絶品。麺は平打ち太麺、スープは鳥そばか、煮干しの2択が可能です。唐揚げ2個とライスはセットで250円。スープ割とスープ再あっためは依頼可能です。ごぼう揚げは、薄くスライスされていて食感が楽しい、わずかに塩味が効いています。こまめに揚げてストックされているからか、揚げたてパリパリ、スープにくぐらせてしっとり食しても大変美味しく食べる事が出来ました。鶏sobaは、流行りの泡系スープに細麺がからみ軽さもありながらも満足度の高い一杯です。肉寿司が2個付いて、1
鶏Soba 920円『値上げとなりました😭)スープ/ 鶏白湯アツアツ、あっさりクリーミー‼️鶏の旨味が凝縮されていて、とてもうまい!😍ほんまちょうど良い濃度です!ここくるとついつい完飲しちゃいます🤤💕麺/ 細ストレートよくスープが絡む、もちもちでおいしいですレアチャーシュー:大きいのが器にかけられてます、鶏むねチャーシュー:下味も優しく美味しいです。ごぼうパリパリ! 薄くなってからこっちの方がパリパリで食べやすい!メンマ中、白髪葱、紫玉ねぎスライス相変わらずスープうまいなぁ🤤💕完飲してしまう〜😍おいしかった♪ごちそうさまでしたm(_ _)m
以前住之江の座銀に行ってすっごく美味しく、ずっと食べたいと思ってましたが、中々行く機会がなかったのですが、職場の近くにも座銀があるのを知り行きたいと思ってましたが、いつもかなり並んでいたので、並ぶのが嫌いすぎて食べたいけど諦めてました。天気も悪かったせいか珍しく2人ぐらいしか並んでなかったので並んでみましたが、すぐに入ることができて良かったです。店内はラーメン屋ポイ雰囲気ではなく、高級感もあり何よりスタッフの方々がとても丁寧にお客様1人1人をきっちり見て挨拶されてたのが凄く素敵でした。ラーメン屋なのにと言い方をすると偏見のように思われるかもしれませんか、料亭のような雰囲気でお店も綺麗でお客様へのもてなしもそんな感じでした。もちろんラーメンは期待通りの濃厚で濃くがありまるでスープのようでとても美味しく、肉寿司も一緒に頼みましたがそちらもとても美味しく頂きました。また、あまり並んでない時を狙って行きたいです。
土曜日、17時頃に伺い3人待ちでしたが10分程で入店できました。店内はさほど広くはないですが、感染対策もしっかりされており、また、上着をかけるハンガーがあるのも嬉しいです。席は横並びで、目の前で作られるラーメンはライブ感があります。ラーメンスープはあっさりですが、味が深いです。また、フライドされたゴボウの香ばしさが良いアクセントを出しています。お店の方達の挨拶も自然で好感あり、居心地を良くしています。鶏Soba座銀は2回目ですが、リピーターになりそうです。
基本の鶏sobaは他店で、にぼし吟醸clearは以前こちらで食べたことがあったので、にぼし吟醸nigori920円にしました。スープは鶏ガラと煮干しなど魚介MIXダシに醤油ダレかえし、麺はきしめん風のゆるく縮れた平薄麺、具はレアウデチャーシュー・湯引きの鶏ササミ・メンマ・ゴボウの素揚げ・レッドオニオン・水菜・きざみネギです。スープの旨味とコクは充分なのですが、煮干しの香りがあまりよくなく、魚粉のジャリジャリ感や塩みのキツさもかなりあります。麺と具は手間がかかっていて隙なく美味しいので、値段はモノ相応に思います。店内衛生とコロナ対策・接遇面は非の打ち所がない素晴らしさで、座銀系列の優れた特徴ですね。にぼし吟醸nigoriは個人的嗜好に合わなかったのと、塩みがかなりキツかったので、トータル評価は星3つにしますが、一見の価値ある名店だと思います。
| 名前 |
鶏Soba 座銀 にぼし店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6244-1255 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
🍜 鶏担麺 1,000円*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁ .。.:*どうも〜👋おつか🍎ྀིです〜🫡✨✨近くに行く用事があったので…百名店の座銀さん行ってみよーと思い訪問🙌🏻あの辺りは、隣同士にラーメン屋が…ってくらい密集してる🫠気分でラーメン屋選べるレベルや🤣伺った時間が平日17:30で時間も時間だしすぐ入れました〜久々の座銀さんだし鶏sobaにしようかなと思ってたけど券売機目の前にし、悩んで鶏担麺のボタンを🔘ポチッとw今日真っ白の服やけど👚と思ったけどエプロンあったよ🤭セーフ座銀さんの鶏白湯ベースでまろやかな担々スープ🍲麺は細麺🍜ミンチとスープを一緒にすくって食べるのがうまい😋珍しくトッピングがワカメだった😳!!ごちそうさまでした♬