二本松で味わう、浪江焼きそばの極み。
杉乃家の特徴
二本松市市民交流センター内で、人気のなみえ焼きそばを提供しています。
太麺と分厚い豚肉が特徴の、復活した浪江焼きそばが絶品です。
JR二本松駅から徒歩圏内、大山美術館の1階に位置する便利な立地です。
東日本大震災から復活した浪江焼きそば、太麺と分厚い豚肉最高。セットは、川俣しゃも親子丼、しゃも肉の歯応え最高。入り口には、浪江時代の暖簾がそのままかけられていて、場所は変われど、最高の味をありがとう❣️
ドライブ中にお昼どきを迎えたので、たまたま近くにあった杉乃屋に来訪。浪江焼そばが有名のようですが、他にもメニューが豊富なので、色々食べてみたいところです。二本松駅前のコミュニティセンター内にありますので、隣のコミュニティセンターの立体駐車場を使ってください。1時間までは自動的に無料で、以降は1時間あたり100円掛かります。人気店かつ、作るのに時間が掛かるそうなので、時間に余裕を持ってください。値段も安く、味も良い、雰囲気も良いのでおすすめです。
有名なインスタグラマーさんが食べに行っていたのを見て行ってきました。二本松市市民交流センターの建物内にあります。ラーメン屋さんみたいですが、皆、なみえ焼そばを食べに来てました。壁には芸能人のサインが沢山。太麺と豚ばら肉、もやしが甘辛だれに絡んでめちゃめちゃ美味しかったです。
二本松市のご当地グルメの「なみえ焼きそば」を頂きました。12時過ぎに入店して席は少し空きがあったのですぐに着席できました。提供されるまで時間かかることは覚悟してましたが、25分で着丼。美味しかった!大盛りにしなくても充分な食べ応えのある量でした!味変に卓上調味料の「七味にんにく」が個人的にはどハマりでした。いや〜美味しかった!
素晴らしく美味かった。焼きそば定食なる炭水化物で炭水化物を食べるメニューを頼みました。焼きそばがソース濃いめの味付けで、具材の豚肉やもやしにもたっぷりとソースが絡んでいるので、肉やもやしを頬張ってからご飯を口にするのが合う合う。仕事中だったので卓上に用意されたにんにく唐辛子ではなくて一味唐辛子の方を掛けて食べましたが、パンチが効いて更に美味くなる。あまり焼きそばで感動したことはなかったけれど、これには感動しました。ありがとう。
ランチで利用。二本松市市民交流センター内にある、なみえ焼きそばのお店です。テイクアウトもできます。イートインの場合は、入って右手の券売機で食券を購入。店員さんがテーブルに案内してくれます。駐車場は、二本松市市民交流センター駐車場が便利です。1時間は、無料です。白沢産とろろ定食を頂きました。セットの麺は、ハーフのなみえ焼きそばかラーメンが選べます。太っちょの麺にあまめ?のソースが絡んで美味しい。具はもやしと豚肉とシンプルながらも食べ応えはばつぐんです。とろろ飯も飲み物のようにスルスルと頂きました😊
とにかくおいしい!太麺にソースがからんでもやしと豚肉というシンプルな具も最高。テーブルに置いてある七味とニンニクのふりかけをかけるとさらに美味さ倍増です。並盛り700円、大盛り950円です。
二本松市市民交流センター内にある浪江焼そばの杉乃屋。2022年7月24日(日曜)、11時(開店時間)に初来店。後客13人。11時20分で外に並び出しました。店の入口左側にメニュー、店内入って右側に券売機あり。店内はテーブル席のみ14席。テーブルには仕切りあり。テーブルは基本的に2人用なので多人数で行くと待つかもしれません。なみえ焼そば大盛り950円に。量が多いせいかやや時間がかかります。多人数で大盛りを注文した場合は時間差で運ばれてくるかと。お!思っていたよりデカい!写真だとわかりづらいが、スーパーで売っている某メーカー焼そば1袋(3玉)分程の量かと。杉乃屋さんの焼そばは太いのでメーカー品とは比較にはならないですが▪▪▪皿の直径は25センチ以上ありそう。焼そばと言うより焼きうどんのような麺の太さ。具が多い!大量のモヤシと10枚はあろうかと言う豚肉。やや甘めの味ではあるが、卓上にある七味にんにくでピリ辛に。後半は七味にんにくかけまくり。とても美味しくいただきました。浪江焼そば侮れんな。基本的に麺類レベルが高い福島県。焼そばも高レベル。1時間まで無料(9時~21時)の立体駐車場あり。駐車場入口は北側にあります。駐車券は店に出さなくても1時間以内なら自動的に無料となります。
自分は必勝カツ丼と子供にはなみえ焼そばを注文。必勝カツ丼は写真の通り、カツ丼+納豆という納豆好きにはたまらないコラボ。注文時には気がつきませんでしたが、小鉢にとろろが付いてきていたので、半分程食べたところでカツ丼に投入しました。さらにテーブルには、にんにく七味が置かれていたので、合わせて投入。家だと怒られるレベルかもしれませんが、好きなもの全部入れを可能としてくれる夢のような贅沢な時間でした。後で子供が残したなみえ焼そばを少しもらおうと思いましたが、カツ丼が結構ボリュームあったので断念。お店の方が親切に帰り用のパックを用意してくれたので、帰宅後に美味しくいただきました。是非また行きます!
名前 |
杉乃家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0243-24-8451 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

なみえ焼きそばを食べに行きました日曜だったからかたくさん順番待ちでした1時間ちよい待ち入店後15分程まちました。並ぶ価値ある美味しい焼きそばです太い麺によくソースも絡み若干甘めの味で大好きな味ですとてもボリュームがあり豚肉も美味しくお腹いっぱいになりますご飯はあったほうが味のバランス的にはいいですが女性だと食べきれるのか?と心配になる量ですこれで750円は安いっす近くにあったらヘビロテ確実です。