札幌の地で味わう、歴史あるお寿司。
金寿司の特徴
サッポロファクトリーそばにあり、昭和9年開業の歴史あるお寿司屋さんです。
3代目の大将が作る、こだわりのある楽しいお鮨が楽しめます。
おまかせ12貫とともに、穴子や茶碗蒸しも美味しくて満足度が高いです。
ランチで伺い、おまかせ12貫を注文。どれもとても丁寧な仕事をされておりとても美味しかったです。中トロがとにかく美味しかった…!
寿司が美味しいと伺いお電話、ランチ時は混み合ってると聞きましたので17時に入店!昭和9年創業で只今3代目の大将との事見た目職人気質な感じですが、意外やフレンドリーな接客で楽しめました。アミューズはタコ。とても柔らかくこれからの料理にも期待ができます。お寿司はしっかり仕事してあってとても美味しくいただきました。ご馳走様でした!
平日のランチ時間帯に予約して行きました。お任せ12貫を注文。唯一カンパチだけ何故か異様に生臭く、ガリと一緒に飲み込むように食べましたが他は全体的に美味しかったです。ネタとシャリのバランスがとても良く、また、ただ握って出すだけでなく、全てのお寿司に仕事が加えられていました。ただ、全国どこのお寿司屋さんでも食べられるような普通のネタばかりだったので、北海道でしか食べられないようなお寿司が出てくれば尚良かったなと思いました。
大変美味しかったです!予約して行きました。緊張しましたが、そんなに仕切りは高く無いお店だとおもいます。全然気軽に行って良いお寿司屋さんかと。苦手な物も、シャリの大きさも聞いて頂き、サービスも良かったです。他の方が書かれているように職人さんなので時々厳しい部分を見ることもありましたが、それそれで寿司の世界なので良いかとおもいます。素晴らしいお寿司でした!写真は撮っても良いようでしたよ。
おまかせ12貫+穴子+茶碗蒸し 6.138円全てのネタがかなり美味しかった♥元々タレや塩がついていて、醤油はつけなくて良いかも。コハダやカツオは得意ではないのですが、身が引き締まっていて、燻製されていたので美味しく食べられました。穴子も筋っぽさがなくふわふわしっとり。茶碗蒸しが人生で一番美味しかったです!栗、海老がごろっと入っています。このレベルのお寿司が5.000円前後で食べられるのはかなりコスパ良いですね。大将の腰が低く、お気遣いもすごく素敵。予約推奨です!
地元の方に愛されてそうなお寿司屋さん「金寿司」初来店!会社の社員旅行ですすきの上陸です。大満足!お酒のレパートリーが少ないなぁという印象ではありますが、味は間違いないです。
北海道旅行の際に伺いました。地元の人も多いみたいで、カウンターは予約した方が良さそうです。美味しかったです!
サッポロファクトリーのそば、昭和9年開業の歴史あるお寿司屋さん。要予約。1貫1貫手間暇かけた寿司を食べることができます。予約をおすすめします。
クラッシックな正統派のお寿司屋さんでした。美味しくて、追加でいろいろ頼みました。新生姜のガリ、絶品です‼️
| 名前 |
金寿司 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
011-221-2808 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:30~15:00,17:00~21:30 [土] 11:30~21:30 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
北海道は釧路に飛ぶことが多く、札幌は15年ぶりくらい。 やはり金寿しさんしかないと先月に予約。 間違いないお店。 この中洲のような土地に来ると、テンションが爆上がりする。 国稀(日本酒冷)は底なしに飲める。三十代の頃、中国から飛んでくるとおられた職人の方々が、そのまま歳を重ねて店を仕切っている。 多分同年代だが、お若い。毎日同じ空間で寿司を握り続けながらも、日々鍛錬かつフレッシュな気持ちでやられているのが伝わる。 本当にここは居心地も味も最高だと再認識。肩ひじ張らなくて良く、北海道のサチを堪能できる稀有なお店。