会津の雑貨と激辛ラーメン。
会津ブランド館の特徴
土産物店で扱う会津ブランドの工芸品が豊富に揃っています。
地元作家のセンス溢れる雑貨やオシャレなお土産が楽しめるお店です。
食品より雑貨がメインで、特に会津木綿の商品が多く取り揃えられています。
土曜日午後1時30分にうかがいました。店は分かりづらかったですが、車のナビで辿り着くことができました。店内はそれほど広くはないですが欲しい物ありましたが今回は見送りました。
偶然見つけて立ち寄りましたが、食べ物から工芸品までお土産の種類が多く良かったです。特に起き上がり小法師の台を妻が絶賛してました。地震がある度によく落ちてたので(笑)
妻と家族で出掛けよう。と話をしまして、以前夫婦の会話の中で出てきたこちらに目的地を設定いたしました。まず、カーナビで案内に従い、車を走らせまして、廃屋になっている古民家の前で案内が終了しました。why?と感じまして、コインパーキングに車を停めて、徒歩にてGoogleナビに頼ることに。またしても、廃屋の前で案内終了。周辺をよく見ると、廃屋の向い側に細い道がありました。そこを進むと会津ブランド館の駐車場と建物がありました。ナビ、合ってた。店内はさまざまな小物、雑貨で溢れてまして、あかべこグッズが豊富でした。私は今回、あかべこブローチ、磐梯山マグネット、ワケアリチャーシューをゲットしてきました。良いお店でしたので、是非。
会津ブランドのお土産が買えます。ちょっと分かりづらい場所ですが、駐車場もちゃんと有りました。クォリティの高い会津のお土産が欲しい人は、是非チェックする事をお薦め致します。
地元会津の様々なブランドや作家さんの創作したものを販売しています。積極的、意欲的に取り入れていて、発表する場にもなっていると思います。私も県外の知人にプレゼントしたいものを見つけるときに良く利用しています。
【ペット=抱っこorカートで入れる場所】横に数台の駐車場があって、入り口はスロープになっているからカートでも楽勝で入れます。若者向けの雑貨と、レトルトや冷凍の職人が売ってます。女性向けのお店です。店内も綺麗にディスプレイされていて、買い物しやすいお店でした。
友達からのクリスマスプレゼント…かわいい❤️
2022年10月16日に訪問。お土産探しでやってきました。女性をターゲットにしているような品の良いお土産屋さん。品揃えにはこだわりとユニークさを感じました(言葉では上手く言えない)。冷蔵ラーメン、ちょっと気になっています。時間はゆっくり品定めしたいです。
会津を中心に地域の名産や伝統工芸品に今の新しい感性を組み合わせたお土産がたくさん!迷ったらここに行けば、きっとお気に入りが見つかります。
名前 |
会津ブランド館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0242-25-4141 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

友達に聞いて伺いました😊激辛ラーメンが有るとの事🙌雑貨類も可愛いのが沢山♥️有りましたよ。