昭和レトロな餃子とラーメン。
はるや食堂の特徴
スーパードライ大瓶ビール650円、餃子6個400円が楽しめます。
昭和レトロな雰囲気が漂う旧き会津の町中華です。
手作りの餃子が特に美味しく、訪れる価値があります。
ずっと気になっていた『はるや』さんの餃子。意を決して、仕事帰りに訪問。『テイクアウトできますか?』の問いに、大将が優しく対応してくださいました。家に到着し、ビールで乾杯!にんにくが効いて、大変美味しい!具も多い!会津では南京さんの餃子が一番と思ってましたが、こちらの餃子も負けない!今度は食事で行きたいお店ですね。
昭和レトロな雰囲気の美味しい食堂です。愛想の良いマスターがいて、常連の方が昼からカウンターで飲んでたり、女性一人で入るには勇気が要る雰囲気ですが、美味しいお店です。頼んだワンタンラーメン、チャーハン美味しかったです。前に行った時かなり量が多かったので少なめでと伝えましたが、それでもまぁまぁ量がありました笑。
既に10年前から気になっていたコチラに初訪問です。以前は、店裏の駐車場への入口がネックで車で来れず断念してました。今回は、意を決して駐車場へ無事に到着。さて、今回は、はらぺり状態で入店。注文は焼肉定食900円で足りず、ラーメン600円を注文です。焼肉定食は豚ロース肉が柔らかく、タレも絶妙でご飯が足りませんでした。ラーメンもアッサリスープで焼肉定食にベストMATCH。単独注文なら焼肉定食を二人前頼んでも良いかも。多分、他のメニューも美味しいと思い、再訪致します。美味しく頂きました。御馳走様でした。
昔ながらの町中華です。店に入ると常連さんが楽しげに語り合ってました。地元に愛されてるお店ですね。らーめんは普通かな。餃子が旨い。コスパがいいですね。年季の入った笑顔が素敵な大将が1人で回してました。機会があればまた伺います。
はるやのラーメン、美味しかったです。スープは、豚骨ベースに野菜の甘味と煮干しを感じ、食べ進めると鶏ガラの旨味が余韻として口の中に残る絶品スープです。弱火でじっくりスープを仕上げる店主の丁寧な仕事を感じます。麺は会津麺食製で細麺と太麺が混在し、麺1本が長く、麺のツルツル感もあり、すすり応えがある美味しい麺です。チャーシューは厚めで、噛み応えがあり、肉の旨味を楽しめます。入口上部のテントが新しくなりました。店主とのおしゃべりも楽しいお店です。おすすめです。
ランチを食べに初めての訪問。タンメンを美味しくいただきました。昭和ちっくでこじんまりとした中華屋さんです。混んでいました。地元のお客様に親しまれているのが伝わりました。次回は餃子を食べよう。
店主が一人で切り盛りしている町中華店におじゃましました。麺類、定食類、一品料理メニューは豊富ですね。野菜たっぷりのタンメン&手作り餃子をいただきました。味よし、ボリューム◎、料金もリーズナブルです。特に餃子は皮はもちもちで餡はパンチがあり、スタミナ抜群で美味しい😋常連客御用達し!!また、おじゃまいたします(^^)
半チャラーメン800円を注文。個人的にはラーメンよりもチャーハンの方が美味しかったです。昭和の香り漂う店内には近所のご老人かな、一人酒を嗜んでおりました。
数は多くないが、高評価の口コミを見つけ初めて訪問。お店はご主人お一人で切り盛りされているようで、店内は4人用のテーブルが2つ。カウンターは5人分とこじんまりしてます。メニューはラーメンが600円と全体的にお手頃な値段構成です。今回はワンタンメン700円に大盛100円を追加して合計800円。スープは昔ながらの味であっさりしていますが、飽きの来ない美味しい旨さです。大盛りを註文しましたが、器は普通盛りと同じでしたので大盛用の器でもう少しスープの量が欲しいところです。麺は細い平打でスープと絡んで良く合います。ワンタンは小ぶりですがいい味です。全体的な感想としては味も良く、お安いのでお勧め出来る内容と思います。駐車場はお店の裏に5台ほど置けますが、入り口が狭いので初めての方は分かりづらいかもしれません。
名前 |
はるや食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0242-26-0109 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

スーパードライ大瓶瓶ビール650円、餃子6個400円、ヒレカツ700円が私の定番の町中華晩酌セットです。何を食べても美味しいです。締めの絶品ワンタン麺を食べたいのですが体のために我慢しています。