三条発、古民家ハンバーガー!
TREEの特徴
昭和初期の古民家を改装したオシャレなカフェです。
新潟県三条市・一ノ木商店街に位置する隠れ家的スポットです。
Snow Peakの家具で飾られた、異空間の美しい内装が魅力です。
新潟県三条市・一ノ木商店街にある中心市街地拠点施設「TREE」。大正時代に建てられた赤レンガ倉庫と昭和初期に建てられた古民家を活用したこちら。中はカフェ、ショップ、レストランの3つのスペースからなる施設となっている。町家作りの扉を開くと、三条で作っているアイテムがずらりと並ぶカフェスペース。広々とした雰囲気ある和室はお子様連れのお客様に喜ばれそうだ。奥にあるレストランスペースは食事だけでなくグランピングを体験可能。テントも設置してありSnowPeakのイスでこだわりのハンバーガーが楽しめる。バンズも野菜も肉も、食材はすべて商店街の方々が目利きをしたものを使用。今日いただいた「BLTチーズバーガー」はボリュームたっぷりですごくおいしかった。注文は店員さんから渡されるメニューにあるQRを使うのでスマホをお忘れなきよう。
アニメの舞台という事で商店街のスタンプラリーキャンペーンで初めて訪れました店内スマホ注文制に多少戸惑ったものの、外観とは全く違う店舗内のおしゃれな隠れ家的雰囲気やグルメバーガーの美味しさ等々完璧でした!まだまだ気になるバーガーも幾つか有ったので近々単独でも来たいと思います GJー👍️
昭和初期の古民家と大正時代に建てられた赤レンガ倉庫を活用したカフェ&レストランで店内の雰囲気はとてもいいです。飲食は和室か奥の赤レンガ倉庫の方になりますが、倉庫の方はお店のシンボルのテントが張ってあります。注文は店員さんから渡される案内にQRコードがあるのでこれを読み取って注文する形になります。クレジットカード決済の場合は注文後に決済ページで決済して、退店時に決済済み画面を入口カウンターの店員さんに見せればOKです。肝心のハンバーガーは少々高めですが味はいいですね。コーヒーは量が少ないと思いました。一ノ木戸商店街はTVアニメDo It Yourself!!の舞台地になりTREEもオープニングにテントが登場しました。また、2023年2月にはコラボのスタンプラリーも開催され、TREEでミニ色紙を貰う事が出来ました。
此方のお店を訪ねたわけではないのだが、店が所在する辺りの通り「一ノ木戸商店街(地点設定なし)」が、三条市が「サポーター」を務める某アニメの舞台になっていたのでロケハン訪問。予定の都合上人のいない時間に来ざるを得なかったため作品の空気を味わうとはいかなかったものの、人が動いている時間にどれだけ「賑わうのか」は知っておきたかった所。
クレープレビュー。駐車場はへぎ蕎麦処むろしまの東の小道から奥へ。テリヤキハンバーガーセット¥1220、クレープ(バナナキャラメルアーモンド)¥520、テイクアウトでクレープ(バナナチョコ)¥500頂きました。QRコードを読み取ってスマホで注文するお店。(店内飲食時)クレープが甘すぎず滑らかで他店のクレープとなにか違う感じ?がしました。美味しくてクレープの味だけなら★4.5はいきます。ただクレープは3種類しかないうえに、テイクアウトのクレープは包装なにもなかったのでバッグ汚れて崩れてしまいました。これはテイクアウトできるとは言わない。もっとクレープに力入れれば★5付けれるお店だと思います。あとハンバーガーは評価に考慮してませんが、値段高い……いや素材に拘ってるのかもしれませんが。ドリンクのホットが温いとか改善して欲しいです。
新潟から三条に遊びにきて、ランチで検索したら美味しそうなハンバーガー♡お店もおしゃれな雰囲気で、しかも!テント席はテンション爆あがりでした₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾ハンバーガーももうほんっっとに最高に美味しすぎました( ; ; )♡優しい店員さんに写真を撮ってもらって今日はめちゃめちゃ良い日になった〜♡また絶対行きます!!!!
雰囲気はいいけど料理のクオリティが✕ハンバーガーは塩辛すぎ、ポテトは揚げが甘い。接客は改善されてるみたいだけど料理には飲食店としての本気さを感じない。
家族でランチに行きました。休日で混雑を予測して予約をしました。和室希望の予約でしたが、到着後に受付の方からテント席が空いていると教えて頂き、急遽変更させて頂けました。ハンバーガーは子供用のセットもあり、子供連れでも安心して利用できます。
古民家を上手く活用され、一時的な話題性ではなく十分定着し、地域おこしを担うお店として発展して行く事でしょう。今回はランチタイムにおじゃまし、ハンバーガーを頂きました。食べごたえ十分で美味しかったですよ。
名前 |
TREE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0256-55-1162 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

元々、お風呂屋さんとお米屋さんだった建物がひとつになってハンバーガー屋さんに。店内は奥に広く、レンガで作られていてレトロ感が良い雰囲気に。ハンバーガーは、本格的でおいしすぎる!ボリュームはそんなに無いけど、満足感のあるお店。キャッシュレス決済は大体使えると思います。ひとつお店に要望を言うなら、サイクルラックを設置していただきたいです!