古民家で味わう斬新イタリアン。
灯りの食邸 KOKAJIYAの特徴
古民家を改装した趣のある空間で食事が楽しめます。
地場の食材を活かした斬新なイタリアンメニューが魅力です。
食後の楽しいお話ができる、シェフのこだわりが感じられるお店です。
何度も通っていた岩室温泉交差点のすぐ横にさりげなく佇む古民家がなんとクオリティーの高いイタリアン。食材の産地があまり紹介されていなかったが、新潟の優しい味がする。岩室の代表洋食屋さんになりそう。
評価が良かったため、予約してランチに行ってみました。古い家をリノベーションして営業とのこと、改めて看板も無くSNSで情報を得てから来店するのが当たり前のご時世、他の客も若い女性で占められていました。来店してから知ったのですがミシュランガイド掲載とか?2600円のランチコースにデザート400円だったかな?戴きました。どれも味付けや盛り付け、食器なども素敵で美味しい。お代わりしたパンも自家製だそう。お店の二階や、奥の部屋とかも見学🆗✌️JAZZのBGMで贅沢な時間が過ごせました。ただ男性諸君には量が少ないかなぁ。
初めは弥彦山のついでで訪れました今はKOKAJIYAのついでに弥彦山を登りますまだ3回しか伺っていませんが上野から新幹線に乗って行く価値は充分ありますシェフの食材に対するこだわりは素晴らしく食後のお話を聞くのも楽しいです。
某コーヒー屋さんオーナーから教えていただき、ドハマりしましたお店です!お料理はもちろん、デザートもおいしいです!パンナコッタの日はオーダー後、ニヤニヤが止まりません。食後は、縁側に移動してゆっくりとした時間を過ごさせてくれます!雰囲気もサービスも◎座敷も椅子もあります。事前予約した方がよいです!
丁寧なお仕事でした。優しい味で美味しいです。
以前は1,500円ランチもありましたが、今はランチコース2,600円のメニューのみ。せっかくだし…と奮発しましたが…微塵も後悔は無し!!魂が喜ぶ食事ってコレだなと思いました!地産地消でお洒落な創作イタリアン。都内で肥えた舌も喜びますよ!
イタリアンレストラン古民家の空間の中で、♪~ジャズ~♪を聴きながらの食事。雰囲気も良かったし美味しかった~ぁ。最後は、お抹茶を頂きました。また行きたい!です。
ランチで初めて利用しました。道路沿いにお店がありますが、初めて行く人は完全にお店という存在をスルーしてまうほど街並みに馴染んでいます。お店の先に専用駐車場がありますが、お店を求めて周辺を探し回ったくらい溶け込んでます。ランチは3種類今回は1300円のランチ(スープ 、パスタ、ドリンク)と1700円のランチ(前菜、パスタ、ドリンク)を注文しました。パスタはエビと空豆のロッソ、ボロネーゼでした。パスタは盛りが若干多いような気もしましたが女性でも難なく完食できる量です。ソースがとても美味しかったです。パスタ大盛りを注文したのですが「シェフが大盛りにするのを忘れてしまってすみません…」とわざわざ大盛り分のパスタを別皿で具もソースも絡めて作ってくれました。女性の店員さんも玄関口までお見送りしてくださって、気さくに話しかけてくれてとても印象が良かったです。今度は夜も行ってみたいと思います。近くに温泉もあるのでセットで楽しめると思います。
ランチコースで再訪です。雪の降る寒い日ということもあり膝掛けはもちろん 白湯の提供や取り皿を頂いた時、温めて頂いてたのには有り難く思いました。料理はもちろん、細かいところにもご配慮されており、またお伺いしたいと思いました。あえて画は撮らなかったですが中庭に舞う雪、石灯籠に積る雪も趣があり癒され、是非眺めながらお食事を楽しんでもらいたいです。予約して行かれた方が良いと思います。
名前 |
灯りの食邸 KOKAJIYA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0256-78-8781 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

そこに居るだけで優しく包み込んでくれる居心地の良い古民家KOKAJIYAさん。食事だけで無く子供の頃に行ったお祖父ちゃん家の様な佇まいで不思議に落ち着きを取り戻せる場所です。珈琲はイケメンさんの説明付きで美味しさ倍増間違い無し!^_^