新潟のレトロアイス、10種類から選べる!
谷信菓子店 イナリ町店の特徴
新潟最初のアイスクリーム店で、レトロな雰囲気が魅力的です。
バニラや小豆など、種類豊富なアイスが300円で楽しめます。
見附市の隠れた名店で、昔からの味わいを引き継いでいます。
DEEP度No. 1このレトロ感は最高でしょう。新潟で最初のアイスクリーム専門店。何と真冬でもー普通に営業している。ある意味ー奇跡・・・そして価格も安い‼︎顧客は年齢層が幅広い地域に愛されているお店です。小豆アイスを頂きました。10月30日久しぶりに訪れました。当然ながらー寒くなったので空いてました。でも子供達におねだりされた親子が訪れてましたねー店頭も秋冬バージョンになって防風対策。今回も定番の小豆アイスを美味しく頂きました。ここは本当に凄いお店ですねー◯外観は昭和◯アイスは進化街中の商店街が生き残るための生き字引ですねーコストをかけるのは材料なんでしょうねーこのまま見附市の名物店を継続して欲しいですねー6月久しぶり訪れました。いつもは小豆アイスなんですがー今日は粉茶アイス。夏のココは大人気です。ほぼ人が途切れません。8月24日久しぶり寄りましたー定番のあづきアイス。スイカよありましたよー2023年4月27日暑くなるとココにきます。今日もあずき。5/8から値上げされます。270円→300円300円→330円ココの努力には頭が下がります。7月15日久しぶり寄りました。今日は初めてーひき茶。甘くなくて美味しいですよー7月11日初めて胡麻アイスなかなか美味しい。
【2024.5.21】アイスはバニラやヨーグルトなど10種類のテイストからひとつを2段重ねで300円です。昔ながらのシンプルな味はまさにこれから人気でるわ。
長岡の花火大会の時に訪問。懐かしく美味しいアイスクリームが頂ける♡私はひき茶を注文⤴︎⤴︎あっさりとコッテリの間くらいの何とも言えないいい塩梅な濃厚さ♡アイス苦手やけどめっちゃ美味しかった♡変わり種のアイスもいっぱいあったけど手は出せず…
昔から通っているお店だなー。今日も子供を連れて行ったけどアイス1つで子供がよろこんでる姿が見れるならならまた連れて行ってあげたいと思えるお店です。種類もなかなかに多いし次に食べるやつ考えれば何回も行けるお店だと思う。
さっぱり美味しいアイスですね。
さっぱりめのアイスで美味しいです。種類も豊富!駐車場はないですが路駐OKの商店街なので空いてる路肩に停めましょう。
通りすがりに発見しての立ち寄り。アズキと枝豆のアイスをシングルで、あと「あん切り」とはなんぞや?と注文しました。アズキのアイス、美味しい!です。老舗だそうで、納得の味。そして白餡?な小さいパンの塊みたいな、あん切り。これ地味にヒットです。車に乗りながらパクパク食べてしまいます。
アイスを食べに初めて伺いました。色々なアイスがあり、すごく迷いましたが、ラベンダーを購入しました。ほんとはバニラなど、基本の味をと思ってましたがせっかくなので。注文すると2つ重なったアイス。これがこちらのスタンダードです。マイナス60円でシングルにもして貰えるそうですよ。アイスは甘すぎず、わりとさっぱりしていてかなり美味しいです。味も舌触りもとても良く、食べ終わった後も余韻にひたりながら、次回はどれにしようか考えてしまっていました。お店の前にあるベンチで、ゆっくり食べられるのも良かったです。帰る前にお店の写真を撮って良いか伺ったら、すぐにOKして頂きました。
限定アイスが楽しみです。
名前 |
谷信菓子店 イナリ町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0258-63-1360 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

レトロ感がたまらない新潟最初のアイスクリーム店。