長岡の新しい大病院、充実施設と安心医療。
立川綜合病院の特徴
産婦人科や5D病棟が揃っている大きな病院です。
駐車場が広く、アクセスも便利な立地です。
母乳育児教室や両親学級が充実していて助かります。
おやしらずの抜歯のため、紹介状を携えて歯科口腔外科を受診しました。術後の不具合が特になさそうなのでレビュー書かせていただきます。かりつけ医から立川綜合病院を紹介された理由は、長岡市内の他の病院と異なり、金曜日は3名体制で診察するので待たない、スピーディーとのこと(2023年)。長谷川先生に施術していただきましたが、初回の診察で抜歯施術のリスク(1000分のいくらかの確率でシビレ等の後遺症が残る)を説明してくださいましたし、私のクセの強いおやしらずを左右両方抜いてくださいました。術後は痛みや食べづらさはありますが、思ったほどではありませんでした。大きな病院での抜歯であれば、立川綜合病院をオススメします。
駐車場が広いです。2階に14の診療受付ブロックがあります。1階に総合案内、支払会計、セブンイレブンがあります、立川綜合病院のレストランは鮭定食、トーストモーニングサービスがあります。
生殖でお世話になりました。他の科と違って受付と待合の椅子が独特の配置になっており、問診の際に看護師さんに呼ばれても非常に聞き取りにくいです。しかもテレビがあったり、近くにリハビリ室?があって扉がオープンになったりしていて、それらの音と混じって余計に聞き取りにくいです。待合が混んでいて廊下の椅子にまで患者さんがいるときはせめてテレビの音量を下げたり、看護師さんが奥のカウンターから出て呼んだりして欲しいです。聞き取りにくいせいか、患者さんの座っている位置によっては2、3回呼ばれても動けない人を多く見かけました。呼んでいる本人も辛くないんですかね?マスクのせいもあるかと思いますが、改善お願いします。
大きい病院なので、仕方ないと思いますが。もう少しスタッフに教育がいきとどくといいかな。新しいので病院はとても綺麗です。
最近新しくなったばかりの長岡の大きな病院です中にはコンビニやレストランといった施設も充実しております診察は二階にございます。
とんでもなく綺麗な病院です。
母乳育児教室や 両親学級優しく教えてくれていい病院◡̈❁*
1年半前に救急で心臓回りの血管が詰まる病で緊急手術を受けましたが、短期間で回復する事ができて本当に助かりました❗
入院患者を、病状説明に呼び出す際に人の都合をほぼ聞かず仕事を休ませてまで呼ぼうとしたり看護士とドクターの連携が全く取れてない最悪な病院だ・・・
名前 |
立川綜合病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0258-33-3111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

産婦人科と5D病棟にお世話になりました。産婦人科は1番入口から遠い位置にあり、運動になりました😅早めの時間帯予約だと、それほど待ちませんが、遅い時間帯だとかなり待ちます💦その割にエコーの時間はかなり短いです🥲もらえるエコー画像も先生によって違います。3Dエコーもありますが、基本的に2Dエコのみで、相当空いていて最期の方じゃないとやってもらえないです!5D病棟では大部屋を利用しましたが、母子別室にしてもコロナ対応で授乳室が使えず、みんな部屋で授乳してるので、物音や泣き声で休まりません😢指導も集団でやってるし、明らかに体調悪くなければ授乳室使えるようにしてほしかったです。途中から個室にしましたが快適でした!食事は、美味しいですが病院食って感じでご飯のボリュームが凄かったです。お祝膳はありませんでしたが、ケーキが1度出ました🍰スタッフの方は素っ気ない方もいましたが、基本的に優しく丁寧に接していただけました。