安心の高度医療、CTとMRI完備。
新潟動物画像診断センター(Niigata AIC)の特徴
MRIやCT、髄液検査が受けられる専門施設です。
かかりつけ医との情報共有がスムーズで安心です。
高度な医療設備が揃い、夜間救急にも対応しています。
シーズーのMRIとCTなどなどのために受診しました。細かい部分まで説明してくださりその後検査も無事のりきれました。検査結果もきちんと主治医と連携できました。前述の通り先生が細かい部分まで説明してくださるのでちょっと疲れましたがちゃんとしてくれているのが伝わりました。父親が手術したときの医師と同じくらいの文字数と熱量だったと思います。これから利用される方は案内にもありますが検査することに関しての状態や治療の経緯を整理して書き出しておくとスムーズにいくと思います。
ミニチュアダックスが歩けなくなり、かかりつけの先生の紹介で隣県から伺いました。予約日までの指示も丁寧でしたし、検査に際して問診を徹底して行ってくれ、検査結果を懇切丁寧に説明していただき、とても信頼できるお医者さんだと感じました。治療方針についても飼い主の思いを汲んで相談に乗ってくれ感謝しております。遠隔地な為なにかと不安もありましたが、スタッフの皆さんの対応も丁寧で安心できましたし、かかりつけの先生との情報共有も十分に行ってくれるので、事後もが安心感があります。万が一また何かあれば、ぜひお願いしたいと思います。そうならないのが一番ですが。
13才柴犬の、CT.MRI.脳脊髄液検査でお世話になりました。問診→診察→検査→説明の流れでした。問診、診察はとても丁寧です。診察の際の動物の補助は飼い主がするので、その間にも説明していただき、大事な愛犬の現状がわかりとても良かったです。説明も簡潔でわかりやすいです。また、今後の治療方針や、検査後の注意点についても説明していただき安心できました。こちらに伺い説明を聞けば納得なのですが、かかりつけの先生に予約確定の診察に伺った際、MRI検査のみをお願いしたつもりが検査項目が増えていたので、ちょっと不安に思いました。直接予約をしない難しさを感じました。原因が解らなくても仕方ない…と思いながら受けた検査でしたが、しっかり診断もつきとても安心しました。ありがとうございました。
こちらは紹介制の検査センターになります。2歳小型犬のMRIと髄液検査でお世話になりました。脊髄空洞症の診断がつきました。主治医から前もって聞かされてはいたのですが、紹介状があっても問診に一時間以上かかります。事実と感想をきっちり分けて整理していく作業はちょっと心が折れそうでした(笑)。その結果単純XPが追加になりましたが、きちんと理にかなったオーダーでした。検査の説明もわかりやすく、主治医への報告も早かったです。きっちりしたプロのお仕事でした。
MRIやCT、髄液検査など、掛かり付け医院ではなかなか対応できないような高度治療がメインの施設です。それだけに費用も高度(高額)に…。ペット保険は絶対必要です。患者(ペット)の容態を事細かに問診するのでカチンとする時もありますが、飼い主より患者(ペット)ファースト?です。が 、腕は確かです。スタッフさんの対応は◎です。我が家は 2頭 椎間板ヘルニア手術でお世話になり、今元気に駆け回っています。
動物のCTやMRIといった精密な検査を行ってくれる施設です基本的にかかりつけの動物病院からの紹介が必要だそうですかかりつけ医との情報も共有してくれているようなので、意志の疎通もスムーズで安心でした。
素晴らしいです。
いろいろ親切に診察してくれました。
丁寧でわかりやすい説明で安心。
名前 |
新潟動物画像診断センター(Niigata AIC) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0258-86-6623 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

猫のなめ禿げから始まった皮膚科専門のかかりつけ医で眼振があることがわかり、腫瘍等何か脳の中で悪さが関係しているのかもしれないとの事で主治医の紹介でこちらの画像診断(MRI・CT・髄液検査)受けました!丁寧なご説明の後、検査に入りました…麻酔等の心配とてもしていましたが、検査後何もなかったかのように普通で、結果腫瘍等脳に悪影響を与えているものもなかったです!不安を抱えて毎日を過ごしているより、思い切って診断を受けて良かったと思っています!ありがとうございました🙇♀️余談ですが受付に飾ってあるソーラーで動く猫のオブジェが可愛くてみつめていたら、病院の近くの100均で販売している事も教えていただきました(笑)猫仲間から、MRI+CT+髄液検査でお支払いした料金は随分良心的な診察料だと教えてもらいました…重ねて感謝申し上げます!