最新設備と優しい医療。
京都岡本記念病院の特徴
乳がん検診で信頼されるマンモグラフィを提供している病院です。
最新の設備を使用した血液検査があり、迅速な結果が得られます。
看護師や医師が、特に優しくてしっかりした対応をしてくれます。
小児科の先生には子供が何度もお世話になりました。親身に対応していただけますし、安心して受診できます。
以前に 緊急入院を1日だけしたのですが その時の看護師?さん方達が とても優しくて手を振ってくれたり たった1日しか居なかったのに覚えててくれて とてもアットホームでした夜中眠れなくて 辛かったですが それでも相手してくれたりと とても感謝してますあえて言うなら 病院食の味が 今は変わってるかもですが どう頑張っても食べられませんでした。なので 食べられない人は ふりかけ等が有れば嬉しいかもしれません。
交通事故を起こし、救急搬送されました。担当していただいた先生は脳外科の女医の先生でした。一次ICUに運ばれ処置をして頂きました。岡本記念病院がなければ私は死んでいたと思います。私の命を救って頂き有難うございました。私がこの様な形で病院のお世話になるとは思いもよらなかったですが、説明も親切にして頂き処置なども丁寧にして頂き言葉にできないほど感謝しています。本当にありがとうございました。
年明け早々に亡くなった母親が毎月、お世話になっておりました。 コロナ禍での施設入所中だった為、自由に外に出られませんでしたが、担当Drのご配慮で外出を兼ねての診察の機会をいただき、毎月の通院を楽しみにしていた母親でした。 診察後に立ち寄る病院内の食堂で、毎回、車椅子の母親を連れている姿を見て、親切に声を掛けて下さっていたスタッフの女性の方にも大変感謝しております。 ありがとうございました。
院長はじめ職場ではたらいている職員さん、スタッフさん、研修員さん、清掃員さん日々の活躍ありがとうございます。環境にも恵まれ綺麗な病院、親切丁寧な対応に感謝しています。
今回初めてこちらの病院で手術、入院をさせて頂くことになったのですが、歯科口腔外科を中心に呼吸器内科、整形外科、麻酔科にて診察させて頂いたのですが、学生で何も分からずコロナで面会もできなく心細い私にお医者さんも看護士さんは特に優しくてしっかりした説明、案内、診察、対応して下さりました。院内もとても綺麗でさすが5年前にリニューアルしただけあるなぁと思う清潔感でした。科によって評判の高低差があるようですが、私の関わった方々は皆さんとても良い人たちでした。(追記)7階の個室にて入院させて頂きました。とても部屋も清潔でお掃除の方も食事を持ってきてくださる方も優しくて、担当医の先生も忙しい中わざわざ毎日病棟まで様子を見に足を運んできて下さいました。少し点滴の針刺しが中々上手くいかない看護師さんもいらっしゃいましたが、(私の血管が入れにくくて申し訳無い)真剣に不安がないかすぐ聞いて下さり、しっかり対応して下さいました。ご飯は顔が腫れて噛むと激痛が走る状態に合う様に柔らかくされていて、とても美味しかったです。
母が腎臓内科で昨年からお世話になっております。今年に入ってから母は入退院を繰り返しましたが、腎臓内科はチームで診てくださっている印象が強く、主治医の先生が最高に素晴らしいのはもちろんのこと、先生方が母のことを知ってくださってる感じでお声をかけていただけたりで安心感、心強さがいつもありました。命を預かる先生方、看護師、リハビリ、栄養士さん、スタッフの皆さん、日々ストレスの多い中、本当に良くしていただきました。看護師さんも優しく親切な方が多いです。特に病棟のH看護師はいつも明るく元気で、こちらも元気をもらえる感じです。母のために透析に使う袋を手作りして持ってきてくださった先生もいらして、この話を聞いた時は泣きそうなほど感動しました。感謝してもしきれません。
特養の職場で働いており、施設内で疥癬のような湿疹の人が利用者・職員にでてきた。職場の上司は疥癬じゃないとすごく否定しているが、自分も3ヶ月後に湿疹が出てきた。職場で行っている医院は信用できなかったので近場のここにしました。皮膚科で全身調べてもらいましたが、疥癬だとしてもヒゼンダニはなかなか出てこないみたいです。薬と塗り薬を出してもらい、痒みがおさまってきたので疥癬の可能性が高いとのことでものすごく納得しました。職場では否定され続けているので、病院では自分の話を聞いてくださりとてもホッとしています。大きい病院は他に行ったことがなくよくわかりませんが、受付で呼び出し機械をわたされ診察の時間が近くなってきたら音楽が鳴るようになっているのでとてもわかりやすいです。待ち時間は曜日によって様々ですが当日受診で1時間。初診の当日受診は3時間かかりました。予約を入れれば1時間以内には終わります。
紹介状を貰って来てみたら、総合内科の男性の先生が全く合わなかった。決めつけが過ぎて話にならず、すでに他院で何度か行ったような検査だけで満足いくものとは到底言えなかった。ただ、他のスタッフの方は皆さん親切で対応も素敵でしたので、そこで星を一つ加算しておきます。
名前 |
京都岡本記念病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0774-48-5500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

乳がん検診のため毎年こちらの病院でマンモグラフィを撮ってもらっています。女性技師さんがテキパキとセットして下さり、乳房を挟んでから撮影のスイッチの所まで小走りで行って下さいます。こちらは痛いのを我慢しているので、その少しの距離でも走って行ってくださるのがありがたく、マンモは痛いけどまた来年も頑張って受けに来ようと思えます。もちろん乳腺科の先生方、看護師さんも丁寧に対応して下さいます。マンモの技師さん、いつもありがとうございますという気持ちを込めて、投稿させてもらいました。