緑川の味、小出駅前で発見!
(有)富士屋の特徴
地元でも入手困難な緑川を豊富に取り揃えています。
緑川の専門店として、味の違いを丁寧に説明してくれる店舗です。
落ち着いた雰囲気の店内で、ゆっくり酒を選ぶことができます。
東京では中々手に入らない、大好きな緑川。蔵元の近くの特約店だけあって、ここでしか見たことのない銘柄が多数あり、大いに散財。女将さんが色々と詳しく紹介してくれた。雪洞貯蔵酒の「緑」が一番好きだが、今回はその季節限定版の「緑、吟醸」をゲット。純米吟醸の「緑」に大吟醸をブレンドしているそうな。でも値段は「緑」と同じ^_^
只見線走破の前に立ち寄った、小出駅前にある酒屋。緑川・朝日酒造など絞られた種類の美酒を取り揃えており、なかなか悩む。そんな悩みを「素敵な試飲」が解決!
観光客向けに、お茶のサービスがあります。地元のお店が作られたお菓子やお酒が売られていました。ミックスクッキー、170円でした。美味しかったです。
緑川の300mlをお土産用に購入しました。大好評でした。
地元でも入手が難しい緑川の日本酒みたいです。八海山を買うつもりだったが緑川を購入。ランクも色々あって興味ある日本酒です。
緑川がたくさんあります。たかちよや久保田もあります。
宿で紹介されていた「緑川」を求めて、こちらのお店に伺いました。地元でも扱っているところは少ないとのこと。地元の酒屋さんと聞いていたので、昭和の酒屋さんをイメージしていたのですが、全く異なっておりとてもお洒落な酒屋でした。一般的な酒屋と異なりビールやサワーなどは扱っていなく、「緑川」を中心に新潟の地酒やお酒の酒器を扱っています。購入したもの:純米酒の四合瓶純米酒ですが、甘くなく、淡麗でしっかりとした辛口。いろんな食事に合いそうです。
来て良かった…!みなさんも是非。
店員さんが味の違い等丁寧に教えてくださいました。甘味・香り等非常にバランスが良く、すごく飲みやすいお酒です!日本酒が苦手な方にもオススメです!雪室貯蔵したものも限定販売されているそうです。よりまろやかになって美味しぃとのことです。
名前 |
(有)富士屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-792-0038 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

朝一で立ち寄らせて頂きました。他にお客さんはおらず、店主さん?(女性の方)は、見た目から温厚な人だと分かります。対応もとても丁寧です。首都圏ではなかなか手に入れることのできないお酒も購入できたので、とても満足です。何より田舎の雰囲気が最高。