令和2年誕生、親切な庁舎。
魚沼市役所の特徴
一昔の役所とは異なり、親切な対応が魅力的です。
職員がすぐに声をかけて、スムーズな案内をしてくれます。
常に親切丁寧迅速に対応してもらえる安心感があります。
対応は良いが、マイナンバーカードに対しての知識が乏しい。
一昔の役所とは違い上から目線がなくなったように思います。
長岡市と異なり観光地の復興しない。長岡市は商店が施設の省エネ補助金が多く、魚沼市は閉店の店が多く寂しい市だと思う。お子さんの家庭の主婦がパートに行く企業がない。魚沼市は郊外でなく駅近くの中心部の街中に介護施設や学校や企業の誘致が足りないと長岡市のタクシーの方は話している。
入口に入ってちょっと立ち止まると、必ず職員が声をかけてくれて、目的の窓口まで案内してくれます。たまたまではなく、新庁舎になってからは特に感じます。何かいい1日という気分です!
総合受付の方が、すぐに声をかけてくれてスムーズに用事を済ます事が出来ました。
役所に入ると職員が親切に解りやすく案内してくれる。
対応がしっかりしていた。
とても親切な、対応で、良かったです💙💚💛💜❤💗💖
綺麗な庁舎です。
名前 |
魚沼市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-792-1000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

場違いなのは承知ですが、こちらに書かせていただきます。旧入広瀬小学校ピロティーに貼ってある2枚の看板。戊辰戦争時の官軍の進軍と旧穴沢村騒動についての物。穴沢口留め番所覚え書きについての物。魚沼市で何が起きたかを後世に伝える資料になると思います。多くの方に見てもらえる様に保存展示をしてもらえないかと思います。