小布施の温泉で心癒す露天風呂。
民宿みやまの特徴
小布施マラソン参加のため、素泊まりするリピーターが多い宿です。
露天風呂はぬるぬるしたかけ流しで、特に評判がいいです。
家族経営の雰囲気があり、女将さんの優しい接客が印象的です。
二年続けて、7月の小布施のマラソン大会参加のために、素泊まり利用しています。露天のお風呂は大きくてゆったりと浸かれて文句なしです。夜と日中でお湯の温度が違うことにびっくり。掛け流しの湯だからでしょうか、マラソン後の筋肉の疲れに、昼間の熱いお湯が沁みました。お部屋は明るくて清潔。隣の部屋の物音も気にならず、静かにぐっすりと寝られました。ご主人、女将さんがとても優しく親切なのも嬉しいです。いつか食事付きで、ゆったりと滞在したいです。
ザ・民宿ですが、旦那さん女将さん共に凄く優しい接客をしてくれます。海外からの旅行者にも丁寧に接していました。わくわくの湯にも入れて凄く満足です。食事は豪華ではないですが、一品一品丁寧に作られている様に感じました。夕飯時のアルコールメニューは瓶ビールと日本酒のみ。他は玄関にある自販機でお好きなようにというスタイルです。
女将さんがとても親切な素晴らしい宿でした!渋温泉の旅行はこちらの旅館無しに語れません。当日はとても寒い日だったのですが、女将さんのおもてなしに温まりました。まさにおばあちゃんのお家に来たような、安心感があります。ぜひ体験してほしいです!朝食・夕食付を強くお勧めします。また帰ってきます!いつまでもお元気でいらしてください🤍
露天風呂が…最高……夕食も食べきれない量で美味しい…女将さんも優しい人です…………
露天風呂は、ピカイチです。建物は古いですが 隅々まで掃除は行き届いていました。
立地は湯田中渋温泉郷からちょっと離れた一軒宿。それでも15分も歩けば、温泉街を散策できます。8畳の部屋はこぢんまりとしながらも、夫婦二人にぴったりな広さでした。夕食はグレードアップで馬刺しと信州サーモンを付けましたが、とってもボリューミー(#^.^#)それぞれ7~8切れづつあり、しかも分厚い!二人で一皿づつでも十分な量でした。お風呂は日帰りのお客さんも少なく、丁度良い湯加減でのんびり浸かっていられました。アットホームな雰囲気で、ご馳走をいただきたい方にはオススメの宿です(^_^)v
スノボー旅行で一泊しました。民宿らしいシンプルな内装でした。部屋も2人なら余裕で広いくらいと感じましたー。お風呂は露天風呂のみですが趣きがあって良かったです。日帰り温泉でも500円は安い!夜ご飯も品数が多く米が美味い!お肉もう少し欲しかったけどお値段的にはピッタリですかねご主人や女将さん素敵な方々でした。また機会があれば訪問させてもらいます!
スキーの前泊に使わせていただきました。まあ一般的な民宿ですが、ここの温泉は良かったです!立ち寄り客相手にも開放しているだけあって広々としたお風呂です。露天しかないので吹雪になったらちょっと辛いかも知れませんが、熱々の湯にしっかり浸かれば大丈夫かな?洗い場は室内ですので安心して下さい。
地獄谷猿苑に行く為に宿泊しました。わくわく温泉と隣接しています。宿泊者はここを利用します。露天風呂しかないので入る時は激寒です。
名前 |
民宿みやま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0269-33-2260 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

日帰り温泉入り放題。駐車場6台。食事手作り、作りたて。隣のイビキが聞こえる。カメムシいない。