楽しさ広がる、わいわいぱーく!
モーリーファンタジー 中野店の特徴
長野県中野市にある『わいわいぱーく』は子供に大人気の遊び場です。
UFOキャッチャーは種類が豊富で楽しめるゲームが揃っています。
店員のアシストが優れており、予算内での景品獲得が叶いました。
子供の頃から長い間お世話になってます。店員さんの対応は結構良くて景品取れたら袋くださったり、アシストも前にしてくださいました。でかいぬいぐるみが取れやすいと思います。3本爪の音声付きUFOキャッチャーは特に。どのUFOキャッチャーも一緒ですが、景品が持ち上がるくらいのアームパワーがないと取れません。パワーが弱いやつは取れないので注意小さいUFOキャッチャーはほぼ全部パワーが弱いので普通に掴んだだけじゃ取れれないかも。それと銀色3本アームのやつも取れにくいです。ゲーム機は結構豊富です。メダルゲームとか昔からある物もいろいろ。自分が行ったゲーセンの中で1番取れやすかったです。前は。今はあんまりいってないので分からないですが、ちょっと難易度が上がった気がします。
いつも利用しています。いつもスタッフさんの対応が良いです。先日、なくし物をした際にに電話でそちらにないかと聞いたら丁寧に対応していただけました。すみませんでした、なくし物は家にありました(笑)ありがとうございました。
長野県内にあるモーリーファンタジー上田店さんと比べると店員の愛想も良かったしアシストもして頂き予算内で取れました!ありがとうございました!(アシスト重要!じゃないといつになっても取れないですよ!)
子どもは景品獲得の有無だけではなく、行く事自体も楽しみだから問題はないでしょう。プライズは取れる設定になってないのは1回やればわかるはず。そこに何千円も突っ込むと店員の思うつぼです。動画等を見て裏を付いた取り方で獲得してみて下さい。あからさまに店員が不服そうな顔をするので面白いですよ。
他の方のクチコミを見ると景品取れない、アシストして貰えないとありますが私も最初そう思いました。ですがたまたま行った時に神対応の店員さんにアシストしていただけたことがあり、それ以来頑張っても取れなかったらその店員さんにお願いしています。その人以外は全く笑顔もなくアシストお願いしてもろくに対応していただけませんがその人1人だけほんとに感じがいいです。クレーンゲームド下手の私からするといつまでも辞めないで居てくれたら…と思います。こちら側がお金を落とさないと経営成り立たないのは承知の上ですがほかの店員さんももう少し親身になってくれたらと思います。
プライズ品によって1回200円は高いと思うものもあれば、その割にアームの設定が緩いと感じるマシンも…。それと箱の中身が黒と青の2色ある品物で、青好きなのでそっちにシールが貼られていた箱を狙ってゲットしたはいいのですが、家に帰って中身を見ると実際黒い方が入っていたので少しガッカリしました( ´・ω・`)
UFOキャッチャーは100%とれないけどカードゲームの当たりを入れ替えてないからまあいいかな。太鼓の達人反応ゴミです。
昔子供達がお金を入れて普通に遊んでてのに万引き扱いされたことがある。他のママ達に話した所何人も同じ扱いされたことがあったみたい。今は当時いた店員いないから改善されたのかも。
店員の対応がゴミすぎて世界で1番お金のムダ使いになるので皆さん行くのはやめましょう。
名前 |
モーリーファンタジー 中野店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-3100-3357 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

太鼓の達人が1台のみ設置されています。他はありません。SEGA系列の音ゲーを少ない台数でもいいので、設置して欲しいと感じました。