未来のオリンピック卵が集う、飯山ジャンプ台。
飯山シャンツェの特徴
飯山市街地を一望できる高台に位置しています。
世界的アスリートも訪れるスキージャンプ専用トレーニングエリアです。
ジュニア用の特別なジャンプ台が併設されております。
自分が中学1年生の冬の大会、…、信越中学校冬季大会で初めて、…、ここシャンツェの下が開会式場でした。自分は滑降の選手で開会式、出ました。勿論当時のシャンツェ台も🈶冬に大会もあり見に来ましたよー‼️その後長野オリンピックがあり、シャんツェ台も改良され、オールシーズン。練習可能です。大会も、…、今日も🈶選手皆さん練習してましたよー☺️市営飯山シャンツェご利用の際は必ず事前1週間前予約を、お願いします🙇⤵️飯山市教育委員会スポーツ推進室内TEL0269-62-3111ですね☺️参考までに、新、旧飯山しシャンツェからオリンピック選手産まれメダリストも誕生しています🎵選手皆さんがんばって下さい✨今日は懐かしい所で一時を、過ごせたよ‼️
試合練習がなければ間近まで行かれます。飯山の眺望が素晴らしいです。
眺望も良いですね。
見晴らしが良い場所です。
Google MAP上で、表示されるもののずっと謎だった場所。ジャンプ台だったのね。
飯山市街地を眺望出来る、高台にシャンツェが有ります。飯山シャンツェは過去に❗幾多の有名オリンピック選手が、学生時代にこのシャンツェを飛んで世界に羽ばたきました。
未来のオリンピックの卵さん、おつかなびつくり?頑張っていました。
ジャンプ台の上からの眺めは最高!
遠くから見てもわかるくらい大きなジャンプ台なのに、入り口がわからず到着するのに苦労しました。入り口に看板とか立てて欲しいです。せっかく飯山にある素晴らしい設備なので、もっと活用出来たらいいと思うのですが…。
名前 |
飯山シャンツェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0269-62-3111 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

冬季五輪や国際大会で活躍する選手を輩出してきたジャンプ台。小学生がスモールヒルで練習していました。