美空ひばりも絶賛!
食堂東京庵の特徴
美空ひばりさんも食べた自慢のカツ丼がある食堂です。
明治25年創業の歴史を感じる老舗の定食屋です。
駐車場は店の隣にあり、2台分のスペースがあります。
醤油ラーメン大盛りを注文しましたが、他のお店よりも麺が多く食べ応え抜群。スープもいわゆる昔ながらの味ってやつで、さっぱり系のため飽きることなく最後まで食べらます。コスパも良いのでよく行きます。
美空ひばりさんも食べたらしいかつ重を頂きました。お肉は柔らかジューシーで美味しかったです。常連さんでお昼時は席がいっぱいでした。
美味しいいただきました店の中に手作り風の池がありましたまた歴史的価値のあるレジスターが現役で働いていました須坂の古い街並みにとてもお似合いに思いました。
駐車場は店の隣、一番奥の向かい合った2台分がこの店のスペースです。美空ひばりやこまどり姉妹も食べたというカツ丼はウスターソースで味つけられたモダンな味。美空ひばりのサインやご主人の力作の竹細工、年季の入った木製レジスターなど見どころたくさんで待ち時間も飽きることがありません。
なんとなく、友人たちと昼を食べに決めたお店で、この日は雨が降っていました。平日の12時前だったので、客は自分達だけ。店内に池はあったり、ジオラマがあったり美空ひばりさんのサインがあったり捜せば色々興味を引く物が沢山あります。また、都度、大将も説明してくれて食べる注文前から気持ちが高まりました。お茶はセルフでしたが美味しかったです。寒い日に飲む暖かいお茶は至高の一杯です。私はソースカツ丼を注文しましたが、肉厚なカツが食べ応え十分でソースも相性がとても良くて箸が止まりませんでした。副菜の漬物類も美味しく箸休めにはもったいない代物です。同席していた友人は味噌汁に感動していました。料理はまだまだ沢山あるので何度も食べにきたくなるようなお店です。大将も80歳(近い)という話をしたので、まだまだ元気だったのでしばらくは通うことになりそうです。
本当に小さな昔ながらの定食屋さん。お茶はセルフとありつつも、一見さんには難しいかも(苦笑)。冷蔵庫の麦茶とカウンターの急須で好きに入れるのだが、初回では全く分からず、相席の常連さんに入れて頂く…(恐縮でした…)カツ丼は、どんぶりいっぱいにキレイに盛り付けられたしっとりカツ丼。店主と奥様の暖かみのある定食屋さんです。美味しく頂きましたm(_ _)m
ぱっと見わからないですが、すぐ横に駐車場があります。駐車場所はお店の方に聞いてください。ソースカツ丼が美味しい!会計レジが木製のレトロなもので、お店の歴史を感じます。
昔ながらの食堂で、何でも美味しいですが、特に肉うどん、たまごかつ、ラーメンが最高です!ちょくちょく食べに行きます。おばちゃん、おじちゃんも愛想が良いです。また、おじちゃんが器用で、竹で作った水車みたいな物とかが飾ってあります。ほっと出来るそんな食堂です!
時間ギリギリでしたが、ご厚意でお店を開けて下さりました。ソースカツ丼は非常に美味しかったです。
名前 |
食堂東京庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-245-0266 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

カツ丼を食べました。ウスターソースべースの玉子とじでした。初めて食べた味でしたが、とても美味しかったです。美空ひばりさんが、食べた物と同じと聞き考深かった。次回、訪れた時はラーメンを食べたいです。