季節の果実、優しい味わい!
cafe&barゴーシュの特徴
おしゃれで植物に囲まれた素敵な空間、ゆったりとしたひとときを提供します。
素材の甘さを引き立てるデザートと料理、季節ごとに旬の果物を使用しています。
長野のカフェ好きが集まる静かな古民家カフェ、特別なひとときを味わえます。
時々通りかかるとお客が入っている。土.日.月曜日が営業日らしいので、月曜日の 12:45分に来てみたが、ごはんが売り切れ、お待ちのお客様の分だけと張り紙が。諦めて帰ってきました。コインパーキングへ入れたのに。初めて来てみました。食べている間にお客さんが入ってくる。そのうちに待っている人も出てくる。テラス席もあるようだ。このようなカフェのワンプレートランチは、あまり好きではない。それに俺みたいに胴が長くて机が低いと、お茶碗みたいに手に持って食べれないので、顔を少し近づけなければならなくて少し食べづらいが、まあまあうまかったです。苺のタルトはあまり甘くなく良かった。珈琲もうまく量も多かったが、この入れ物には取っ手が無い。お茶みたいに飲むんだに。このような所のランチは開店早々に来るのが良いんだな。
おしゃれで植物に囲まれた素敵な空間のカフェ。陶器もオシャレで見ても楽しめるとっても心落ち着く場所でした。
ぶどうのタルト無花果のキャラメルバターケーキレモンチェッロソーダブレンドコーヒー今日はアルコール🍸ゴーシュさんの喫茶デザートは砂糖に頼らない素材の甘さと、ほんのりとした香ばしさがありますので、お酒とも相性が良いように思います。秋の空ですが、冷たいトニック系のお酒にも合います。まだ蒸し暑さが残る中、蚊取り線香の匂いと「街角」の騒々しさを感じられるテラス席です。席に座って見る景色は、店内とビル壁と青空ですが、(この小さな空間で)都会的な酔い方ができてしまいます。ここでのお酒の飲み方は一杯だけの短い時間で充分です。そして、それが、お酒飲みさんの「街角」のカフェスタイルのように思うのです。長居は似合わない。フランス・パリ🇫🇷 なんて行ったこともないけれど、街角のいいカフェは、こんな感じなんだろうな・・・・あのカフェがあるから街へ出たい、自由な時間を過ごしたい、と思う・・・・そんな魅力のあるカフェがいくつもあるんだろうな・・・・なんて夢を見るなら。きっとどこに行っても夢を見ることができそう。雰囲気のよいcafeなら。「美味しいもの」と「お酒」があれば、なおのこと。
ずっと行きたいと思っていて、ようやく行けましたクリスマスプレート(スープ付き)をいただきましたヘルシーでやさしい味ですデザートは、クリスマスのムラング通常メニューの時にも行く予定です。
定期的に通っていますが、ランチもスイーツも美味しい。人気ですぐ満席になってしまいます。ランチをいただきたい時は予約をするか、開店時に並ばないと難しいと思います。野菜たっぷりのヘルシーなランチなので、男性には物足りないかも‥
おやつはどれも自家製で、ほっこりする見た目と味。いつ行っても心が癒やされます。丁寧なお仕事と、素敵な器。大好きなお店。
開店当初から通っているお店。色々と紆余曲折がありましたが今のスタイイルに落ち着いて日々洗練されています。この日は6年ぶりくらいに訪問。お昼の時間を外して、スイーツとアルコールといういつものパターンを久しぶりに、真夏であれば、かき氷とモヒートがベストに好きなのです、この時期はタルトタタン。この苦味は、お茶は勿論、アコールにも合います。久しぶりな落ち着いた空間で堪能できました。カフェ好きにはおすすめです。ランチも同様。
行った日が、凄く寒く1人ひとり…可愛いい鉄瓶に紅茶を入れてもらってほっこり😹タルトタタン🎵最高でした!
このようなものを頂いていれば、体に優しいです。→2019/07/06 プレートご飯 マンゴーとヨーグルトのムース ブルーベリーのタルト→2019/02/03 プレートご飯 ロールケーキ バナナのタルト。
名前 |
cafe&barゴーシュ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-226-8710 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

先月初めて行ったゴーシュさん。ロールケーキ、ホットレモンどちらもおいしかったぁ🍓☺️