善光寺帰りに堪能、栗おこわ!
竹風堂 善光寺大門店の特徴
落ち着いた店内で栗おこわの美味しさを堪能できました。
善光寺参りの後に、栗あんソフトクリームを楽しむのがおすすめです。
和菓子の手土産は、どら焼きを含めここで調達するのが定番です。
期間限定の栗ソフトを店舗内で食べさせてもらいました。丁度、外は暑かったので助かりました。栗の味がすごく感じられる美味しいソフトです。周辺にソフトはたくさん売られていましたが、このお店のソフトはベースが滑らかで大好きなソフトです。栗も周辺では売っていましたが、栗に関しては食べ比べできませんでしたが、合格点だと思います。店内は高級感がありソフトを食べているのが気が引けるくらいでしたが、静かで良い雰囲気でした。
穴場です!ゆったりとした雰囲気の中で善光寺のおみくじ開封。綺麗な店内で1階の男性スタッフさんも2階の女性スタッフさんもとても感じが良く素晴らしいお店だと思います。かき氷もチーズケーキも安くて美味しいです。
秋に入ろうとしているこの頃、やっと夏が終わると思う反面、少し寂しい気持ちもする。善光寺の表参道をぶらぶら歩いていたら、栗のかき氷が目にとまった。竹風堂の栗みぞれだ!迷わずお店に入り、夏と秋のコラボをいただく🎵幸せ😃💕栗あんが本当に美味しい!!自家製の抹茶アイスも絶品です。これで夏にさよなら、秋よ来い、と言えるようになった。窓から見える空や雲はすっかり秋空となっている!
栗おこわが美味しいとのことで善光寺訪問ついでに立ち寄り、買って食べました。蒸篭て蒸したてを出すのですね。美味しいです。ゴボウの漬物どの相性も良いです。またいつか食べに行きます。
6月上旬、善光寺御開帳に訪れた際、お昼ご飯に栗おこわをいただきました。山菜が苦手とお伝えしたところ、高野豆腐ときぬさやのみの小鉢にしてくださり、気遣いがとてもうれしかったです。おこわの栗もゴロゴロとたくさん入っていて、1粒とても大きくて甘い栗があり、秋の新栗時期のおこわはさぞかし美味しいだろうなと。店員の皆さんの接客も素晴らしく、食事も買い物も心地よかったです。
善光寺の帰りに寄りました。お土産は種類豊富でどれも美味しそうでしたが、栗をふんだんに使っているので、やや高め。どら焼山とくりんぱいを購入しましたが、どちらも非常に美味しかったです。お手頃とは言えないけど、きちんとしたお土産にもできるクォリティです。paypayか楽天payが使えればもっと良かったけど、この周辺はスマホ決済ができないお店が多いです。クレジットカードか交通系ICなら使える店が多いです。
善光寺参りの帰りに立ち寄りました。あずきとは違った栗餡の甘さがとても良いです。ゆったりとした時間が過ごせます。
2020/6/12善光寺ご開帳に来たときにここを利用。駅から歩いてきて善光寺に向かって左にある。流石、栗を扱わせたら🌰の竹風堂と言う味!サラッとした中に栗の味がほわっと広がる。甘さもちょうど良い。これはここにきたら是非食べていただきたい。
旅先で、大好きな和菓子のお土産を探しつつ散策〜通りすがりに気になり入店。他にお客さんが居ないとあまりゆっくり見れる質ではないので、目に留まったものを購入していきましたが、どちらも栗の味をしっかり感じ美味しく頂きました。2階の喫茶も気になるので、次回は利用したいです。
名前 |
竹風堂 善光寺大門店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-238-1511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

落ち着いた店内でガチガチャしてなくてゆっくりとした時間を過ごせました🕰️料理は上品な味がしとても美味しかったです🍵おすすめの空間です😊