善光寺近くのしっとりシフォン。
菓恋の特徴
善光寺近くの古民家リノベのケーキ&カフェで、落ち着いた雰囲気の中で楽しめます。
卵の風味が感じられるシフォンケーキが特徴で、甘さ控えめの絶妙なバランスです。
自然素材を使ったかき氷は、メロンや桃などの素材の味が活かされていて贅沢です。
お店には駐車場が有りません長野の善光寺さんの近くで車通りも人通りも多い所です近くのコインパーキングに車を止めて歩いてくるのがベストです(コインパーキングも結構満車多いですが)夏はカキ氷が順番待ちの整理券状態シフォンケーキのみなら買えました支払いは現金のみ対応かと。
古民家リノベのケーキu0026カフェ シフォンケーキやイチゴパフェ・かき氷等 自然素材で丁寧に作ってます。
シフォンがしっとりフワフワ、甘さもベタつかない見事な案配。かなり美味しいシフォン専門店。コロナ禍で今は持ち帰りのみの営業のようですが、シフォン好きなら善光寺参拝の折りに一度訪れるのをお薦めします!
善光寺に寄ったら必ず立ち寄るシフォンケーキを主にやられているお店です。喫茶店も兼ねているのでその場で食べれます。イチゴパフェは値段は高めですが個人的には最高でした。生クリームも個人的には大好きです。シフォンケーキは必ず買って帰ります。
卵の風味をすごく感じられるシフォンケーキでした。いちごと生クリームがサンドされているものをいただきましたが、クリームは甘すぎずいちごの酸味とのバランスが良かったです。カヌレも追加注文しましたがこちらもおいしかったです。
かなり、甘さ控え目。でもベーキングパウダーもバターも使ってないので、身体に優しくて良い感じ。店内はかなり狭いけど、古くて懐かしくて居心地は良いかな。ちょっと椅子はぐらついたけど笑身体に良さそうなので、ダイエット中に甘いケーキが食べたくなったらおススメ!
かき氷は美味しかったです。ただ接客の仕方をもう少し考えたほうがいいと思います。味が良くてもリピートしたくなくなります。
メロンはメロンらしく桃は桃であり、杏は杏で素材の味が活かされいるかき氷。2~3年前に流行ったヨナナス?果物を冷凍して削った様な感じ⁉️コスパは高くないかな?また、店内の座席数が少ないのが難点なのと、隠れ家的要素が強いわりには人気店で待たされるのも仕方がないか…夏は地獄です❗シフォンケーキについてはカステラ感がある…フワフワ感ではない何れも好みによると思われる。以上参考まで‼️
いちごのもりもりパフェを頂きました。最後のひとくちまで美味しいパフェで大満足です。小さなお店なのですぐに満席になってしまう様でした。順番待ちしても食べたい美味しさです。シフォンケーキとプリンをお土産に買って帰りました。シフォンケーキはもっちりふわふわ!プリンもなめらかで美味しかったですʕʘ‿ʘʔ
名前 |
菓恋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-217-6778 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

🍈メロン100%⁉️しっとり氷🧊濃厚😊