濃厚鶏白湯は病みつき!
麺匠あじゃりの特徴
鶏白湯ラーメンが人気で、濃厚な旨味が楽しめます。
限定メニューやハーフ&ハーフも多彩でワクワクします。
セルフのキャベツ千切りなど細やかな気遣いが嬉しいです。
かなり久しぶりに行きましたが店内が暗めの落ち着いたおしゃれ気な雰囲気になっていました。店員さんの接客はとても丁寧で、とにかくメニューか多いので悩みましたが夏季限定っぽい冷やしメニューの梅しそ麺を食べました。曇で気温の高くない日だったので寒くなるくらい冷えてしまいましたが、暑い日に良さそう。さっぱりした冷やしラーメン好きな方にはオススメです。サラダバーと食後のお茶と小梅続けてくれているの凄くありがたいなぁ。と思いました。
人気の鶏しばを頂こうと入店しましたが冷やしメニューの梅しそが気になり注文。梅のさっぱりとぷりぷりの麺がとても美味しかった。
場所は焼肉屋のとなりで少しわかりづらいです。平日ランチに行きました。外観も中も綺麗で清潔感があります。ラーメンは盛り付けが丁寧に作られています。鶏しばを注文しました。最後まで美味しくいただきました。スープも飲み干しました。女性にもおすすめ出来ます。
休日の12時半ごろに来店しました。待ちは、1、2組で、カウンターは空いていましたが、カップルや家族連れがほとんどのため、テーブル席や小上がり席が空くのを待っている様子。タイミングよく5~6分で案内していただきました。メニューはラーメン類を中心に、サイドメニューやキッズラーメンなど、幅広く対応しています。注文は、鶏白湯ラーメンと鶏しば、キッズラーメンです。混んでいるのに、10分以内に提供していただきました。(早い!)◎麺・・・細麵で普通のボリュームがあります。◎スープ・・・鶏しばは鶏の旨味やまろやかさがガツンと感じられる一杯です。鶏しばの後に鶏白湯スープを味見しましたが、比較的さっぱりです。ただ、やや塩分が気になるかな?といった感じ。◎トッピング・・・鶏チャーシューが柔らかくて、美味しいです。◎接客・・・可もなく不可もなく。忙しい時間帯だったので、細かい点が気になりましたが、女性の店員さんが快く接客してくださいました。総じて、ラーメン店がひしめく稲里エリアでも、子供いすがあるなど、ファミリー向けに使いやすいお店です。ラーメンの種類も多いので、飽きることはなさそうです。
ラーメンの種類がとても豊富なお店です。好みが違う人たちでも一緒に行けるので、ふらっと友達と寄るのに最適です。
休日の正午前に入ったので待つことなく入店できました。入り口前には長椅子とウォーターサーバー置かれており、待っているお客さんへの配慮が感じられます。店内はカウンターが8席程、小上がりとテーブルがそれぞれ3〜4卓程あります。ラーメンを注文すると無料のサラダバーでキャベツの千切りが好きなだけ食べられます。このサラダバーのドレッシングがとても美味しかったです。あっさりした塩ダレ風でいくらでも食べられそうです。ラーメンは鶏しば、あとラー油卵丼(小)をいただきました。濃厚な鶏の出汁を感じるやや柔らかめの中太麺です。ラー油丼は甘辛いラー油と濃厚な卵黄がご飯とよく合います。ラーメンとの相性も良いです。店員さんがしゅうまいをオススメしてくれたので注文してみました。出来上がりまで15分程かかりますが蒸し立てのしゅうまいは大粒で下味がしっかり付いてそのままで美味いです。12時を回ると混み始めます。早めの来店がオススメです。
日曜ランチ時間で2,3組待ちくらい。駐車場はそこそこあるので十分停められると思います。名前は書いて待つ式です。カラシビ担々麺頂きました。味濃いめ塩分高めって感じです。チャーシューは鶏胸肉を低温調理した感じのもので、味濃いめのスープには合ってると思います。麺はいたって普通。ちょいツルツルめです。札幌塩ラーメンの麺と似たような感じ。カラシビ担々麺は辛さが選べますが、辛さで見た目が全然違います。辛い方はラー油が大量に乗ってるような見た目になります。
主な味は鶏白湯ですが、どの味も美味しいと思います。そして各月に限定メニューもあり、それも美味しいので、毎回何を頼もうか迷うくらいです。メニューを頼むと、無料でキャベツのサラダが食べられるので、サキベジ推奨してるのも嬉しいですね。少し気になる所としては、どのメニューも私には少し味が濃いかなぁと。ですが美味しいです!店員さんが忙しくない時は、食後にお口直しでお茶と梅干しを出してくれますよ!会計した後、会計を担当したスタッフさんが、扉までお見送りしてくださり、また来たいなという気持になります!
スタッフさんへの教育がしっかりなされてる印象の、丁寧な対応をしてくれるお店です。3回目ぐらいの訪問。かくれ麺屋SAREDO忍ばず始め、グループ店どこも良いですね。今回は期間限定メニューをいただきました。メニュー名ド忘れ。特製中華そばだっけ?サラダバーの千切りキャベツをつまみながら待つ。食べ終わる頃に到着。旨そう!スープを一口。旨い。魚粉強め。度々咽ながら飲んじゃいますね。麺ともバッチリ合います。ご馳走様でした。食べ終わる頃にはお茶と小梅が供されます。これがありがたいんですな。サッパリします。人気店なので、お昼時は待つこと必須。ピークを避けての来店をお勧めします。
| 名前 |
麺匠あじゃり |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
026-286-7087 |
| 営業時間 |
[火] 11:00~14:45,17:30~21:00 [水木金月] 11:00~21:00 [土日] 11:00~14:30,17:30~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
限定ラーメンが結構凝っていていつも楽しみにしています。写真は香草の香りと酸味の楽しめるエスニックつけ麺。美味しかったです!全体的にラーメンはすこし塩味が強め。個人的にはサイドメニューが美味しくてよく利用してます。