縄文飾り玉作り体験で楽しく!
千曲市さらしなの里歴史資料館の特徴
体験コーナーで縄文飾り玉や火起こしが楽しめる歴史資料館です。
姨捨の歴史を学べるビデオが視聴でき、地域の魅力も知れます。
古代の建物が再現されており、心が穏やかになる空間です。
体験をしたくて伺いました。屋外もありますが、室内で出来ることもたくさんあるので、天気が悪くても大丈夫です。次回は午前中から楽しみたいと思います。職員の方もとても感じが良かったです。
ミニミニ体験コーナーがあり、縄文飾り玉を作ったり、火起こしが体験出来たりして、楽しいです。
小さい子どもも楽しめる勾玉作り体験もある一方で地元の地質解説もある。広々した敷地に縦穴式住居、高床式倉庫も再現されてていろいろ楽しめそう。
姨捨の歴史がわかるビデオが視聴できます。今の時期は閑散としすぎていますが、もっと人が訪れてもいいくらいです。竪穴式住居はまさに当時の暮らしが味わえそうです(飲食禁止だっけか?)。
古代の建物が再現されています。古代にタイムスリップした気分です。
心が穏やかになります^^
歴史が良くわかります。
縄文まつりがいいですね、普段は普通の公園です。
ここの縄文の祭りは最高です!
名前 |
千曲市さらしなの里歴史資料館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-276-7511 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.chikuma.lg.jp/soshiki/rekishibunkazaicenter/sarashinanosato_rekishi/2270.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

もう少し安くした方がいいと思う。