心療内科で安心のワクチン接種!
ましまクリニックの特徴
新型コロナウイルスの検査も行っている医療機関です。
心療内科の診療も受けられるため安心です。
新型コロナワクチン接種後の体調が良くなったと評判です。
口コミでコロナの検査とか遅い待たせすぎって言われてるけど正直他の医者が見てくれないからじゃね?熱あるってだけで断る他の医者と違ってここ見てくれるじゃんちなみにここ保健所から行けって言われるけど別に指定の病院じゃないからな。ここの対応は素晴らしいと思うのにな。
新型コロナウイルスと心療内科と様々な疾患でお世話になりました。たしかに他の皆様がおっしゃる通りに待ち時間が長いと感じることは歪めないですが、コロナ禍で風邪症状になった際に他の医院では受診が断られてしまう中でも受診を承けたまって下さいました。また、コロナワクチンも夕方遅くから打て頂きました。地域になくてはならないクリニックと感じられます。
新型コロナワクチン打ってもらいました。以下詳細レポートです。空き状況はネットのコロナワクチンナビで確認し、予約は電話で行いました。日時はほぼ選べませんし、原則キャンセルも不可と言われます。【注意点】・早く行かず時間通りに行くこと・すぐめくれる半袖で行くこと・接種券と問診票だけは忘れずに・保険証は接種後に何かあった時に使うので提出の必要はありませんが持参してください・お薬手帳は先生に見せますので持参してください【当日の流れ】まずは受付で接種券と問診票の提出。入り口にはキャンセル待ち受け付けていますの張り紙。早く打ちたい方はキャンセル待ちもできるようで、受付しておけば電話がかかってくるみたいですね。当然ですがキャンセル待ちは未予約の方のみ。他で予約済みの場合はダブルブッキングNGです。あとは次回予約の日程が書かれた紙をもらって、名前を呼ばれるまで待合室で待機。当日同じ時間帯接種の方が5人ほど、他にも通常診療の方で待合室はいっぱいでしたが、座るところは多いので何とか着座。スタッフの方も丁寧なのにスピーディーで無駄がない動き。しばらくしたら名前を呼ばれ、中待合室へ。お薬手帳ある場合は先生に見せる様に言われます。さらに呼ばれて先生のところへ。あれよあれよと言うまに接種完了。おかげさまで受付から接種まで17分。スムーズに完了しました。女性の先生でした。親切ですし、痛みに関して言えば全くありません。ほんの少しチクッとしたのみでした。接種後は副反応(主にアナフィラキシー)があった時のためにしばらく経ってから体調確認の声をかけられ、問題なければ接種券を受け取って帰宅です。次回予約などは自動的に3週間後の同じ時間に入っているので帰りは何の手続きもありません。以上が1回目の真島クリニックさんでの接種レポートでした。読んだ方が少しでもスムーズに受けられるといいなと思います。追記)1回目接種後の副反応について。30代持病なし。接種7時間後に穿刺部に軽い筋肉痛様の痛みが発現し、36時間後には完全に消失。同時に軽い頭痛が出始め、手持ちのロキソニン内服にて1時間後に消失。その他発熱や倦怠感、吐き気など覚悟していたものは何も起こらず。実生活には影響なし。2回目接種したらまた副反応についてレポートします。※副反応については個人差が大きいのであまり参考にならないと思います。
ワクチン打ったら楽チンでした。
9時から診察だけど、8時30分から受付できる。待ってる順番3番目なのに10じすぎてもだれもよばれず、自分が呼ばれるのは11時過ぎ。健康診断入ってれば軽く診察してもらえるのは昼になる。
医療の体をなしていない。
名前 |
ましまクリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-284-2052 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

コロナの検査やってくれるのは助かるのですが、確実に絶対違う場合にも熱が出てたらやらされます。違うって言ってるのに…で、38度あろうが陰性であれば待合室でずっと待たされます。ちょっと死にかけました。高熱で2時間以上待たされる人の身にもなって…だったら車の中の方がまだいいんですけど…子どもの予防接種は予約制で時間も遅い時間と限られています。ちょっと現実的じゃないですね。ご年配が多い印象ですね。ただ、きちんとした設備もあるし調べてくれるし点滴もしてくれるし命拾いしました。