親身で優しい小児科、ここで安心。
千葉健生病院の特徴
膿胸と診断され救急搬送し、手術を受けた実績がある病院です。
小児科の先生が特に優しく、親切な対応が評価されています。
患者に親身になって接する医師や看護師が多く在籍しています。
心臓や左胸がすごい痛みに襲われ、呼吸器内科1軒、整形外科2軒を受診しましたが痛み収まらず健生病院幕張診療所に行き、膿胸と診断され大病院に救急搬送されドレナージや手術を受け無事に退院しました。健生病院の先生のおかげです。口コミではネガティブなご意見も散見しますが、40年来折りに触れお世話になっている私には親切な良い診療所だと思います。
2011年の11月初旬に、いきなり高熱が出て、中学1年の時迄発症してた蕁麻疹が再発…1日様子を見て熱が全然下がらないので、父に連れられて病院へ。たらい回しにされまくった末に辿り着けました。水疱瘡と疑われて、ちょうど小児科の看護師さんから「間違いない」と言われてやっと「自分が水疱瘡にかかった」と分かりました。急患の方にもしっかり対処してくれて、命拾いしました。
あまりに患者のことを考えない医師がいます。○田医師という人です。転院を考えます。
他の病院に通院していましたが、3週間程咳が止まらず病院を変えようと思いこちらに行きました。事務さんの対応はいい人もおりましたが、総合外来の医者がとても高圧的で失礼な感じのする方でした。加えて熱も喉の痛みも特にないのにカロナールを処方され、行きつけの調剤薬局で薬剤師の方に首を傾げられました。熱とか痛みが収まったら飲まなくても大丈夫と薬剤師さんに言われましたが、熱も痛みもありません。他の課はわかりませんが、少なくとも私はもう行きたくありません。
総合内科に見事な屑がいましたw。顔からして性格の悪さが滲み出てますので直ぐに誰か分かるはずですw裏の薬局の薬剤師も言ってました(あ~あの先生は評判が悪いんです)と。小さな病院はやはり駄目ですね~。それと待合室に患者が沢山いるのに看護師がその場で様々な事を聞いてきますww 皆に丸聞こえで(体重は?何の病気?薬は何飲んでるの?)など細々聞いてましたw 在り得ませんw
私も娘も入院したことがあります。夜間に海浜に行こうとしたらタクシー運転手にこちらを勧められました。その後自宅近くに分院の診療所がある事がわかり、普段はそちらへ行っていますが、入院や精密検査が必要な時などこちらを紹介してもらいます。売店が小さかったり、食堂が無いのが不便でしたが新しい病院なので綺麗でベッド周りも広かったです。現在いらっしゃるかは判りませんが、山○○先生、飯○先生がとても親切で親身になってくれました。看護師さんは。強かった。
祖父が以前入院していましたが、医師の対応も良く、特に看護師の人当たりが良いように感じました。祖父が亡くなる直前に他の病院に入院した時に、医師の処置が的確で看護師の対応も良いと、この病院への転院を希望していました。
小児科の先生はとても優しく親切でした!受付の方も親切で、すぐに案内してくれました。少し家からは遠く、近くに別の小児科もあるのですが、それでもいつもこちらに行っています!
尿路結石で先日緊急搬送されました。先生はちょくちょく様子を見ては現状の説明をして下さり、安心して処置をお任せすることが出来ました。最後に結石のサイズ・現在の位置と、今後の対応を簡単に説明いただき、ベットから放免となりました。良く説明して下さったので満足です。
名前 |
千葉健生病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-272-1211 |
住所 |
〒262-0032 千葉県千葉市花見川区幕張町5丁目392−4 |
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

発熱外来で初めて受診しました。電話なかなか繋がらなかったですが、電話繋がってからは予約制なこともありスムーズな対応でした。体が辛いので病院での待ち時間も少なくてよかったです。ホームページで「今日の発熱外来は受付終了」と通知してくれてるのも親切ですね。医師、看護師さんも忙しい中親切に対応していただけてよかったです。