昭和の名残感じる温泉宿。
伊香保温泉 丸本館の特徴
伊香保の石段街中腹に位置するこじんまりした宿です。
質の良い源泉掛け流し温泉が楽しめる旅館です。
昭和の名残を感じる、清掃が行き届いた古い宿です。
ホッコリ家庭的な昔懐かしい昭和の宿。個人的には満足で、朝食は(すごく地味で質素だが)ここ数年で一番美味しい。但し、「便利さ」「快適さ」を求めたり、ホテルのような洗練されたサービスを求める人には絶対にお勧め出来ない。不便さや古さに寛容で、家庭的サービスを楽しめる人にお勧め。
旅館のロケーションは最高です。石段の中でも1番中心的な場所にある旅館なので、旅館の前で写真を撮ってる観光客がたくさんいました。建物は古いです。なので、壁も薄いと思います。でも、大騒ぎする客が来る場所ではないので、あまり気になりません。トイレは各階共同で、部屋にはありません。トイレ、部屋含めてどこも掃除はしっかりされており清潔感がありました。歴史ある旅館なので、昔ながらの伊香保旅館の風情を楽しむことのできるレアな旅館だと思います。何より従業員の方々の接客がとても親切丁寧で、気持ちよくすごせました。お風呂は露天風呂はないものの、無料で貸切で入ることができて、最高でした。加水なく黄金の湯が源泉掛け流しです。ぜいたくな湯でした。ご飯は刺身盛り合わせとかはありませんが、群馬の郷土料理的な感じの内容で手作り料理全て美味しかったです。総じて、この値段で、このロケーションで、このお風呂で、この食事、コスパ最強だと思います。オススメです。
建物自体は古いです。しかしながら、館内にはホコリ1つ見当たりません。とても小綺麗なので、不快感は一切感じませんでした。皆様とても親切で優しくて気さくなので、居心地も最高です。お風呂は景色も何もない普通の浴室ですが、いつでも入れていつでも貸し切り可能で、源泉かけ流し。お風呂上がりにお肌がつっぱるなんてこともまったくなく、素晴らしい泉質でした。朝食はお部屋でお膳でいただくスタイルです。おかずは質素ですが、朝食には充分なものが一通り揃っています。ご飯が美味しくて、おかわりをもらいました。立地条件は言うまでもありません。とてもリーズナブルで、コスパ最強、超おすすめです。
石段街の中腹にある小さな宿です。伊香保散策の拠点としては最高なのでは。こざっぱりとしていて趣もありながらカジュアルな感じ。和室は1人で泊まるには十分な広さです。冷蔵庫の冷えた水が美味しかった。お手洗いや風呂は共同だが、常に手が行き届いてるようです。朝ごはんも丁度いい。浴衣のサイズ交換や、食事を運んできてくれた女性スタッフの方が親切でした。2泊目に戻ると、冷蔵庫に温泉まんじゅうが入ってたり、、、小さなサプライズがとても嬉しかったですね。また泊まりたいなと、そう思わせてくれる場所です。
私が約45年前、家族旅行で泊まった旅館です。今も変わらず石段街でやっていました。家族経営の旅館で昭和の面影が残り大変懐かしかったです。食事は部屋食、温泉も良かったです。石段街の情緒ある宿です。
従業員さん全員の感じが良いです。建物は結構古いですが、しっかり掃除されており、不快に感じることはなかったです。朝ごはん、美味しかったです。おかずも多く、白米たっぷり。そして、チェックアウトして帰ろうとした時に靴べらが添えられていて…素敵なお気遣いだと思いました。大切な友人と楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
日帰り温泉を歩きながら探していたところ見つけました。伊香保温泉ならではの黄金の湯で丁度よい湯加減でした。シャンプーとリンスが分かれてるところもよいです。
古い建物ですが清潔でしっかりメンテナンスされてる感じがします。お食事はたっぷりでどれも美味しいし、お風呂も家族貸切で濃厚な源泉かけ流し。石段沿いど真ん中の立地でお手頃価格。女将をはじめスタッフの方々もあたたかくとっても良いお宿です。
色々と小さくこじんまりした宿。でも、風呂は黄金の湯の源泉掛け流しで流量も多く凄く贅沢な気分になれます。建物は古いですが清掃はキチンとされておりむしろ風情があります。隠れ家的宿。
名前 |
伊香保温泉 丸本館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-72-2031 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

日帰り温泉500円で使えます。貸切可とありますが、同性3人(同じグループでなくても)の利用を指します。4-5人は一気には難しい浴槽の大きさです。天然温泉かけ流し。伊香保独特の茶色いにごり湯です。泉質は硫酸塩泉で、色が濃厚で黄金の湯と言えるのは納得です。お肌がすべすべします。ドライヤーがないのが難点です。※読み方は、丸本館 (まるもとかん)