伊香保の鮎、甘酒とともに。
湯元茶屋の特徴
伊香保露天風呂から徒歩5分の位置にある、居心地のいい茶屋です。
鮎の塩焼きは、炭火で焼かれた絶品で、何度でも食べたくなります。
雰囲気の良い店内には、毛並みの良い野良猫が看板猫として癒しを提供しています。
伊香保温泉の源泉に向かって行くと寂れた感じが良い 湯元茶屋が行くたびに頼むのが鮎の塩焼きに味噌蒟蒻にビールセットψ(`∇´)ψおばあちゃんが切り盛りしてていつまでも元気でいてください・:*+.\\(( °ω° ))/.:+
伊香保露天風呂から徒歩5分程度の場所。鮎が食べたくて訪問。炭火焼鮎 600円をいただきました。全部いけます。頭から尻尾まで全部食べれます。適度な塩加減で美味しい。
伊香保神社から徒歩数分、石段階段からも数分。伊香保温泉飲泉所と伊香保温泉露天風呂の行きでも帰りでも、ふらっと寄って鮎セット1200円をいただきました。運転がない人には、鮎セットおすすめです。鮎の塩焼きとみそおでんでビールが最高に美味しい。石段階段には鮎の塩焼きを売っているお店は無かったと思います。
鮎の塩焼きが美味しかったです。おばあちゃんの耳が遠く、女性や高い声の男性の呼びかけは聞こえづらい様でした。次回はこんにゃくも食べたいです!
群馬県 渋川市伊香保温泉露天風呂♨️☺️♨️の近くにあります。何度も来ているのに、初めて入りました(*´艸`*)♡☆.。.:*・°湯元茶屋☆.。.:*・°鮎焼きセットが、お薦めらしいけど、鮎はちょっと苦手なので、、、★田楽みそおでん 100円胡麻と山椒の味噌おでんから、山椒のおでんにしました。山椒も結構効いてます。唇がピリピリする( ˙˙ )★冷たい甘酒 300円サービス良く、もっきりなので、こぼれちゃいました(*^^*)赤毛氈と座布団のあるところに座っていただきました。コロナの影響で、店内飲食はできないらしいよ(´・Д・`)あ〜あ美味しかったぁ~ごちそうさまぁ~し❤あ❤わ❤せ❤~#湯元茶屋#田楽みそおでん#冷たい甘酒#伊香保温泉露天風呂#Googleトップフォトグラファー金城幸子#閲覧回数220,000,000回#Googleローカルガイド金城幸子#ぺぐまん#食べログレビュアー金城幸子#訪問者数100,000人。
12月から春までお休みだそうです。
露天風呂から石段街に向かう途中にある茶屋。温泉あとに味噌おでんおすすめです。肌寒くなってきたこの季節に良さそうです。
コロナ対策で店内飲食は禁止になってました。店の前のベンチで鮎の塩焼きを頂きました。外側パリッパリ。肝の苦味も美味しかった。運悪く中は少し生焼けの部位もありましたが、身はふっくらと美味しかった。温泉の後に食べる鮎はウマイ!!
伊香保温泉の源泉に行く道すがら、鮎の塩焼きとおでんを煮込む店が見えてくる!なんとも風情があるお店!これは、帰りに寄るしかないじゃない!ビール・こんにゃくおでん・鮎の塩焼きのセットがお得!1100円ぽっきりです!まずは、ビールで喉を潤す!く〜!うまい!露天風呂の後の火照った身体に、冷たいビールが染み渡る!次に、熱々のこんにゃくおでんをいただく!胡麻と味噌の2種!うん!これまたうまい!そして、鮎の塩焼き!豪快に、ガブリと鮎に噛みつく!肝の苦みがまたいいね〜!頭以外は、骨ごといただきました!最高ッス!
名前 |
湯元茶屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

甘酒飲んだ٩( ᐛ )و麹の甘味で砂糖とかアルコールは入ってないそうです甘酒は飲む点滴甘酸っぱい店内は使ってない模様長椅子は外にあります。