銀閣で味わう贅沢な時間。
香雲館の特徴
松竹梅の間で贅沢な宿泊体験を提供するお宿です。
個室での食事が楽しめ、安心して過ごせる空間づくりが魅力的です。
全室に露天風呂が完備されており、プライベート感あふれる滞在が可能です。
伊香保旅行でお世話になりました。【夕食】お部屋で頂きました。すき鍋のお肉は、もう少し薄いお肉の方が好みですが(生卵は出せないらしく、温泉卵ですき鍋を頂く経験はおもしろかったです)、海なし県でもお造里(マグロと鯛とカンパチ)も含めて美味しかったです。旅館で頂くお夕食は、量がかなり多いと感じるところもありますが、こちらは健康的な内容で量もちょうど良い量でした。ただ、勝手にたくさん頂く心積もりでいたせいで、幾分物足りなく感じてしまったため、山菜の天ぷら(うるい、こごみ、フキノトウなど)を追加で注文させていただきました(笑)配膳をして下さった仲居さんのお話もおもしろく、楽しいお夕食になりました。【朝食】朝食は個室のお食事処で頂きました。朝食も健康的な内容で、ちょうど良い量でした(お夕食で量もだいたい分かったので、変に頑張って食べる心積もりはしていなかったので、物足りなさは感じませんでした(笑))。【宿について】宿泊させていただいたお部屋は、写真の通りきらびやかなお部屋でした。お夕食時の面白い仲居さんは「このお部屋は1回泊まればいいかなぁって感じじゃない?」とおっしゃっていましたが、確かにそうかもしれません(笑)お部屋には加湿もできる空気清浄機がおいてありましたが、和室だから(??)とても乾燥していた気がします。お部屋の露天風呂は沸かし湯とのことでしたが、大浴場(こぢんまりとしたお宿なのでそこまで広くはありません)は、伊香保温泉の黄金の湯とのことでした。旅館から石段街まで徒歩で行くことができますが、登り坂がかなりキツかったので(距離的には近い)、翌朝は送って頂きました。何よりも従業員の方の心遣いを感じるお宿でした。
とても居心地の良いお宿でした。スタッフの方が皆さん温かい対応だったので、穏やかに過ごす事が出来ました。お部屋や館内は全体的に綺麗で掃除が行き届いていて気持ちが良く、ただ畳や押し入れのお布団は少し古さを感じました。シーツや部屋着等は綺麗です。食事は一品一品細やか丁寧に作られているお料理で、全て美味しかったです。温泉は香雲館側と別館の温泉宿塚越屋七兵衛側の両方の大浴場を利用出来、遊戯施設も売店もある塚越屋と香雲館を行ったり来たりしながら楽しみました。お風呂はそんなに混雑していなくて静かにゆったり入れました。お湯の温度もちょうど良かったです。観光名所も歩いて行ける距離にあり、伊香保の階段や河鹿橋や伊香保神社等散策して来ました。今回は高崎からレンタカーで行きましたが、東京から高崎までもそんなに遠くなく、高崎からレンタカーで1時間くらいで着いたので、一泊でしたが色々な所をまわってなおかつお宿の温泉も楽しむ事が出来ました。総じて満足、また行きたいと思います。
今回の旅行🧳の1番のお楽しみ💞 お宿(銀閣)お部屋、お食事、温泉、部屋毎のお風呂、アロママッサージ全てがとても贅沢なお宿でした🥳スタッフさんも良い方ばかりで部屋食の時のお話しは楽しかったです🎶ゆったりと静かに過ごしたたくさんの贅沢気分💞は写真にたっぷりとおさめました思い出に残るお宿です❤️
襖が素敵なお部屋でした☺︎料理は可もなく不可もなくという感じでした。1人ずつ小さいテーブル➕椅子で食べる感じだったので、正直お部屋なら広いテーブルで食べたかったのはあります。サービスは良かったと思います☺︎
一人での利用でしたが、とても快適に過ごさせていただきました。とにかくスタッフの皆さんが素晴らしかったです。つかず離れずの距離感で常に気を配ってくださっており、それでいて押しつけがましくなく、適度にフレンドリー。そして、夕食・朝食ともに凄く美味しかったです。夕食は前菜が美味しすぎて、メインの肉料理が来る前に満腹になってしまい…少し残してしまったのが心残りです。平日ということもあってか、館内は本当に静かで、ゆっくり過ごすことができました。これでお部屋の露天風呂が温泉だったら100点、いや200点なんだけどな。やはり少し塩素臭があり、湯上がりのしっとり感が足りない。でも大浴場の温泉は最高でした。
連れが好きな旅館、金閣か銀閣を利用してますメニューがいつも似たような物で必ずもずく酢出るし、料理長おすすめの甘いすり流しが出ます好みが分かれると思う従業員さんは自分達のことを覚えていてくれて好印象いつもありがとうございますどの方も対応とても良いです。
今回、伊香保温泉香雲館伊香保温泉は初めて来ました。門構えがいい出迎えスタッフさん非常に良かったです。部屋は空いていたので、ワンランク上!同じ値段でした!部屋は、広くて凄さがやばいです。106銀閣本館には行きませんでしたが、良かったです。料理は、美味しいし、私には丁度いい量でした。機会があれば、着たい宿です。お世話になりました。
10年も前にお世話になりました。別館の名に相応しいハイクラスなお宿です。非日常的な時間を過ごしました。
銀閣に二泊しましたが、全てにハイクォリティー。ヨーロッパ調のダイニングルーム、洋室と、純和室。朝食夕食は豪華なダイニングルームで頂けます。食事は繊細で、かつ、好き嫌いにも対応してくれありがたかったです。肝心のお湯ですが、10室の宿ですので密にならずじっくり貴重な黄金湯を満喫できます。隣の本館塚越屋七兵衛さんの大浴場も利用できます。※本館塚越屋七兵衛から香雲館は利用できません。食事は好き嫌いにも対応してくれ繊細な夕食朝食。素晴らしいダイニングルームで頂けます。石段街の上段まで送って頂き快適にラクに観光を味わえました。室内の露天風呂は麦飯石を使ったお湯ですが、これが意外と悪くない。全体的には全てにセンス抜群のお籠もり宿です。スタッフの対応も最高でした。
名前 |
香雲館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-72-5501 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

家族旅行で松竹梅の間に宿泊しました。三回目の宿泊でしたが毎回違うお部屋で、そのそれぞれが趣が異なり、どのお部屋も素敵です。館内に一歩入るとその名の通りとても良い香りがして、静かで、まるで外とは別の空間のようです。そして他の方々も書いているように従業員の皆さんは丁寧で、距離感も程よく、何を聞いても答えてくれます。伊香保の歴史やお得な情報も教えていただき、翌日の観光もより味わい深いものになりました。ありがとうございます。何より今回は銀婚式の記念旅行だったのですが、お祝いにケーキと、プレゼントまで頂いてしまいました。心に残る思い出となりました。夜はお部屋の露天風呂とあうるの湯に、朝は本館の露天風呂に入って朝の空を見るのが好きです。まだまだ書ききれないほど、心から癒されるお宿です。おすすめします。私たちもまた、必ず行きます。