群馬の老舗、シャンゴの魅力。
シャンゴ 前橋石倉店の特徴
群馬県を代表する老舗イタリアン、シャンゴのパスタは絶品です。
シャンゴ風パスタは独特な甘味噌味が特徴の一品です。
地元野菜を使ったクリームパスタが絶妙な旨さを醸し出しています。
初めてシャンゴを訪れ、シャンゴ風と魚介のパスタを頂きました。シャンゴ風はパスタの上にミートソースがかけてあり、薄いトンカツが乗っています。ミートソースはお店のオリジナルらしく、なんとも不思議な味がしました。このミートソースはお店やお土産屋さんにもあります。魚介パスタの方は、エビ、ホタテ貝柱、アサリが入っていて、いい感じでした。ただ食事をする際に、女性の店員さんから、使用済みのお手拭きをビニール袋に入れて下さいって言われて、なんかコロナとか感染があるからですかね。これまで飲食店で言われたことがなかったので、違和感を感じました。ほかのシャンゴのお店も同じなんですかね。
群馬の老舗イタリア料理店「シャンゴ」を訪れてみました。シャンゴ風パスタは、一度味わうとやみつきになる逸品です。モチモチとした食感のパスタの上にサクサクのトンカツが乗り、濃厚なオリジナルミートソースがたっぷりとかけられています。このソースは、どこか懐かしさを感じるデミグラス風の味わいで、料理全体を一層引き立てています。特筆すべきは、そのボリューム感。群馬ならではのパスタ文化が反映されているのでしょうか、Sサイズでも麺の量は東京での一般的な一皿の1.5倍ほどのボリュームです。初めての方には、Sサイズから試してみることを強くおすすめします。
落ち着いた雰囲気のお店でした。オリジナルパスタのシャンゴ風をAセットでいただきました。ミートソースですがトマトでもデミでもなく甘い不思議な味のソースです。美味しかったです。連れはミックスピザを頼みました。トマトソースもチーズも美味しいんだけど生地がちょっと、と言ってミミの部分は全残ししていました。セットのコーヒーが期間限定で水出しコーヒーになっていましたが、しっかりとした苦みのある美味しいコーヒーでした。帰り際に見えた厨房ではちゃんとした感じのシェフがちゃんと料理をしていました。温めるだけのお店ではないですね。
2024年7月に訪問。•群馬パスタで有名店•平日の昼間に訪問しましたが少し待たないと入れませんでした。(それほど地元では人気店か)•シャンゴオリジナルのシャンゴ風Mサイズを注文(写真参照)。けっこうMでも思ったよりボリュームがありました。少食の方はSで十分かも•シャンゴ風はミートソースにトンカツがパスタ上に載ってます。•ミートソースは甘さが強く若干スパイシーでコクがあり、味は濃いめで私的には面白い風味でした。•載ってるトンカツは肉厚が薄めで重たくなく食べれます。•麺はサイズを選択できます(S150g、M200g、L250g、LL300g)。•駐車場は広く、車は問題なく停められそうです。•昼間の電話予約は受け付けてなく、来店して待つしかないようです。今回は1番有名なシャンゴ風を頼みましたが面白い風味のミートソースでした。他の種類ももし機会があれば味わってみたいです。パスタ(麺)自体はモチモチはしてますが至って普通な感じでした。
会社の同僚達と美味しいと評判なので来訪。雰囲気はイタリアンレストランぽくお洒落で明るいのでとても良いです。デートや小さい子供達と来ても喜ぶかなと思います。メニューはとても豊富でなにを頼もうかとメニューを見ているだけでも楽しいですが今回はお店の代表料理のシャンゴ風のSサイズ150gを頼みました。豚カツかを乗っかったミートソーススパゲッティですが、酸味は少なく食べ安いので200gのMサイズでも良かったかな。と思える位美味しかったです。セットメニューやソフトドリンクの種類が多くやワインも飲めます。
久しぶりに、シャンゴ風(カツスパ)食べました。ヴォリュームがあり、濃い目の味が群馬らしく美味しく戴きました。あと、ベスビオも味見をしました。辛味はありますが、辛すぎるほどでは無く魚介の味が良く出ています。ベスビオは、同業のボンジョルノさんも同様なメニューが有りますが、こちらシャンゴさんの方がコッテリした感じで、コクを感じました。ボンジョルノさんのベスビオも美味しいので食べ比べては如何でしょうか❗?
以前、テレビで紹介されていたのを見て機会があれば行ってみたいと思っていました。3月のおすすめコースを注文しました。サラダ、豚肉と春キャベツのパスタ、鳥の香草焼き、半ライス、飲み物、ドルチェ(イチゴと抹茶のムース)で1
テーブル席です。パスタはS・M・Lのサイズがあります。シャンゴ風パスタ・ベスビオのMを注文しました。お店の人気メニューだけあって美味しかったです。あとはピザを3種類注文しました。店員さんが少なかったのか、少し対応が遅く感じました。21時30分閉店なので、もう少し遅くまで営業してくれたら、ゆっくり食事出来たなと思いました。
神奈川から行ってしまいました..よく各地に食べに行ってるので..過大な期待はしてません。味は普通..だよね..と思いました。カルボナーラは自分的にいまいちでした。店員によると一番出てるのは..シャンゴ風です。開店と同時入店、平日、悪天候なのに常に客が..人気です。神奈川では、テレビで紹介されて知ってる人以外、知られていないので話のネタにいいですね。隣りにも別のパスタ屋があります..隣りなんだ..と思いました。
名前 |
シャンゴ 前橋石倉店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-253-7766 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

週末、赤城山麓へ出かけた際、ランチにシャンゴのパスタを食べたくなり、相棒と立ち寄りました。正午過ぎに店に着きましたが、運良く、待ち時間もなくスムーズに着席。注文は、パスタメニューも多く迷いましたが、食べたことのなかった“シスポーザMサイズ”を選択しました。相棒はシャンゴ風Sサイズ。少しだけ贅沢して、ドルチェのつくCセットもつけました。シスポーザとシャンゴ風は、見た目は似ている印象ですが、全く違うパスタでした!甘いソースのシャンゴ風に対して、シスポーザは結構辛口。唐辛子と思いますが、美味しい辛さです。ミートソースとの味のバランスも良くて、止まらない美味しさです。辛口好きにはお勧め。セットに付けたドルチェ“ぶどうのコンフィチュールのタルト”も美味しかった。ぶどうも3種類のっていて、味の違いを楽しめます。また、機会あればシャンゴに食べにきたいと思います。