新白河駅前で味わう、極上白河ラーメン。
めん処鷹 新白河の特徴
駅ナカで味わえる本格的な白河ラーメンが魅力です。
改札前の立地で電車待ちの合間に気軽に利用できます。
食券購入のシステムでスムーズに注文でき、待ち時間も楽しいです。
2025/8/3 2回目 白河ラーメン820円大盛150円ネギトッピング100円4年前はラーメンが660円だったけど今は820円これも時代の趨勢かと思えば仕方ありませんと思ったら、2025/8/1「めん処鷹 新白河」リニューアル?外観はまったく同じだけど・・・以前は「めん処 新白河」のような今回は妹を出迎える前に腹ごしらえ、ここであれば10分で食べきれること、もうJRホームの掛け蕎麦屋のスピード感のようで味より一番大事白河ラーメン820円大盛150円ネギトッピング100円 ネギは辛味タレが別皿で提供されますが、ん~ん~ん~ これ辛味なくて白髪ネギの方が美味しいと思うんだけどな白河ラーメン(風)のスープが超酸っぱくなってしまいますせめて辛味の有り・無しを選べるといいななお麺は白河ラーメンのようですが、スープはJRのホームレベルだということは伝えなくてはなりません本物じゃないけどわかって食べることが大事2021/5/10初訪問 白河ラーメン660円。
チャーシュー麺 950円通常の白河ラーメンが750円のため、200円でチャーシュー3枚増えるのはお得だと思います。そしてこのチャーシューが美味しい。見た目では硬めと思われるかもしれませんが、しっとりとしていてやわらかい。厚みもあるし肉の味もする。食べる前は駅そば出しているお店がご当地グルメだからとりあえず出しているかと思いきやクオリティが高かったです。乗り継ぎ待ちがある方はぜひ食べてほしいです。交通系IC使えました。
とにかく基本に忠実な白河ラーメンです。ガラベースの澄んだ醤油スープ。むしろ硬めの厚切りチャーシュー。意見は分かれるでしょうが、トロトロチャーシューよりも、食べ応えがあって美味しいですよ。それと、忘れちゃいけないホウレン草。他の地域で載ってるの見たこと無いですけど、ラーメンの脂をシュッとリセットしてくれるんです。駅構内の立ち食い(椅子、あります(笑))と侮るなかれ。
醤油が効いているけど刺激的ではなく旨味たっぷりなスープに加水率高めな縮れ麺で、まさに白河ラーメン!な味わい。 特に手が込んでいるという感じの味では無いのですが、ラーメンスープとしてまとまっていて悪くないのでは。 チャーシューが見た目に反して柔らかいのは意表を付いていたものの、美味しくいただけました。 日曜の夕方に伺いましたが、次々にお客さんがやってる人気店ですね。新白河駅改札を出てすぐの場所にあるので、時間が無いとか天気が悪くて歩きたくないとか、そういうシチュエーションでも重宝しそう。 こちらJR東日本の関連会社がやっているので、立ち位置としては立ち食いそばのいろり庵きらくと同じですね。
電車の待ち時間もありましたので駅中で本日は昼食!白河ラーメンを食券で購入し立ち食いとカウター席7から8席、今回はカウンター席!オーダーから約5分程度でオーダーした白河ラーメンが到着!醤油ラーメンチャーシューが2枚、ナルト1枚、ほうれん草、メンマが2本、麺は細麺の縮れ麺でした。価格は750円TAX混みだから正味675円かな?どうしても食べ物には好ききらいがあるから個人的な考えでコメント!オリジナルなラーメン店では一杯850〜1000円する時代だからリーズナブルな価格なのかもしれないけど、スープに特徴が無いこと、麺にこしやハリがないかな。個人的にはわざわざたべに行くレベルでは無い。話は変わるが天ぷらうどんが550円!ほんとに外食関係の値段が跳ね上がった、外国ではランチが3000円以上だとか?それは困るなーー!
東北本線と東北新幹線が停まる新白河駅改札の前にあります.入店前に券売機で食券を購入,券売機は交通系ICカードが利用できます.店内はカウンター席(立ち食いではない着席カウンター)のみ,食券を渡して座って待ちます.メニュー内容的にはそば・うどんが多いですが白河ラーメンもあります.喜多方ラーメンよりも濃い口の醤油味スープに,少し幅がある縮れ麺,とても美味しかったです.ラーメン以外にカレーライス,おにぎり,また生ビールもありますので冷たい生ビールを一杯呑みながら,熱々ラーメンを待ちましょう.アルコール用にちょいのみセットもありました.
駅の立ち食いそば屋ですが、しっかりとした白河ラーメンが食べることが出来ます。ランチセット(ラーメン+炒飯)で850円がオススメです。
朝ラーを食べに行きました。駅の改札口の所なので、駅を利用する人なら便利です。味は見た目より濃いと感じるのは関東人だからでしょうか。
出張で棚倉町に行くのに、新白河駅経由なので、こちらにに来ました。前回は白河ラーメンを食べ損なったので、今回は朝なら開いてるかなと思ったら正解^ ^8時だったので人も少なく並ばずに入れました。注文した白河ラーメンは、喜多方ラーメンに似ていますが、微妙に違う。普通ちぢれ麺で、醤油スープ。ネギ、メンマ、チャーシュー2枚、🍥ナルトに海苔が乗ってました。朝からお腹いっぱい😋ご馳走様でした!
名前 |
めん処鷹 新白河 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0248-22-2550 |
住所 |
〒961-8052 福島県西白河郡西郷村道南東7 新白河駅 2階 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

祝再開! ラーメンは750→800円に値上げになって 麺やお味も少し変わりました。以前より鶏の風味が抑えられて醤油寄りになったかな?(写真はネギ追加です)卓上調味料からラー油がなくなったので セルフ辛ネギトッピングにできなくなっちゃった。なんと言っても朝ごはんに使える麺処が復活したのは嬉しいですね。開店時間は8時からになりました。つぎはお蕎麦をいただきます。