すみっこぐらしをゲット!
namco郡山西部プラザ店の特徴
すみっこぐらしのぬいぐるみが手に入る、充実したプライズゲームが魅力です。
郡山唯一のカード販売機があるので、カードゲームファンにも最適なスポットです。
UFOキャッチャーやコインゲームが豊富で、家族みんなで楽しめる空間です。
いつもいきますが……かなりお金を落とさないと取れないです。イオンタウンのnamcoの方が優しい。太めの声が低い女の店員さんに初期位置より後ろに行くから初期位置に戻してと言ったら、低い声で面倒くさそうに真顔で「あぁ」初期位置より後ろに設置……笑笑……え?意味ないです(笑)会釈もなく去っていった。とりあえず500円入れましたがどんどん離れるのでメガネの男性店員さん呼びました!まぁ愛想はないです。前にはしてくれました。わたしもゲーセン店員してましたが、とりあえず愛想は良くしてましたよ……普通そうですけど。サービス業知らないのかなと思いました。そして、いつも肝心な時にいないからめっちゃ探す(笑)300円入れる前に店員さん呼ぶとお菓子券くれるらしいけど、呼んでたら日が暮れるし疲れるから毎回呼ぶのは不可能。渡す時ももちろん無言だから、サービスが不快なサービスになっている。謎。まず笑顔で接客するとこから始めてみては?
全然取れないです。アシストも無し。
すみっこぐらしのぬいぐるみを取りました✨
ヨーカドーに用事がある際に利用させてもらってます。毎回行く度にみて思うのは、ほぼほぼ店員さん同士で話をしててまるで仕事してないように見えます。景品の置き直しの時も無言の塩対応。前はムカついてたけど、今はここの店はこういう店員しかいないと割り切って自分で取れそうな確率台しかやってないです(笑)
クレーンゲームプレイ。動きが悪いので店員呼んで初期位置。しばらくプレイ。また似たところで動きが悪いので別の店員呼んで初期位置。しばらくプレイ。同じところで弾むだけなので店員に相談。口説明。アドバイスどうりにプレイ。感じ悪いが店員にプレイしてみてと言った。口説明でやろうとしない。話にならないので店長を呼んでくださいと言った。不在だそうです。少し待って店長が来た。店員、店長呼びたくなくて嘘ついたか?店長がテストプレイ。確かに動きが悪かったが店長がテストプレイで取れやすいとこまでやってくれてなんとかゲット。店長は素晴らしいが店員は教育しなおしてほしいですね。
たまにわ、買い物にいったり、ゲームしたりいきます。
最近、久しぶりに行きましたがUFOキャッチャー前よりも更に設定がキツくなってました。
郡山唯一カードー販売機があります。
上手い人はまぁまあ取れる。アシストはなく、初期位置か余計悪化、もしくは口頭説明のみでアシストなしのどれか(女性スタッフは全員初期位置戻し)のため、スタッフはあまり使えない。最近はご丁寧にフィギュア台のキャッチャーの爪にセロテープ付けて滑りやすくする鬼畜っぷり+橋幅が狭いから要注意。
名前 |
namco郡山西部プラザ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-925-4617 |
住所 |
〒963-8022 福島県郡山市西ノ内2丁目11−35 西部プラザ 内 |
HP |
https://bandainamco-am.co.jp/game_center/loc/koriyama-seibu/ |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

プライズ系は、なんでこんなに設定にしたのか疑問な台もいくつかあります。人気のフィギュアは、確率上限5000円越えることも。ただ、配置直しは何度頼んでも笑顔で対応してくれたので、店員さんはいい人。