菜の花と桜、SL絶景コラボ!
北真岡桜菜の花街道(真岡鉄道北真岡駅東側)の特徴
菜の花と桜が同時に楽しめる最高のスポットです。
SL列車との絶妙なコラボレーションが魅力です。
青空の下、撮影にも最適な場所となっています。
天気良好菜の花満開😛
落葉し、何の花も咲いていない時期に行ったのもあって、私以外誰もいませんでした。ですが、初めて見たSLはちょっと感動(^^) 次は菜の花と桜の時期に行きたいです。
撮り鉄のマナーが悪すぎ。細い路地に車を停めて対向車が通れないように封鎖したりしてる。対策をしたほうがいいと思う。
時期が合えば最高のスポットです。
桜と菜の花綺麗でした❗️
真岡駅から茂木までSLのたびに行きました。普段……車ばかりですが、お孫を乗せたくて予約して行きました(笑)いちごちゃん仕様の飾り付けお孫は、大喜びでした。たまには、いいね‼️のんびり汽車の旅笑笑。
桜菜の街道は毎年恒例のように出掛けていましたが!昨年だけはコロナで行けませんでした😱今年も迷ったのですが車を停めて中から見てきました❗少しパラパラ花弁が散ってきていましたが又爽やかな風と共に気持ちが良かったです‼️来年又健康で行きたいと思いました。
一週間早かったぁ~。今週末最高だろうなぁ。
名前の通り、菜の花と桜の頃は最高でした。折角ですから、駐車違反などしないで、マナーを守って観に行きましょう。
| 名前 |
北真岡桜菜の花街道(真岡鉄道北真岡駅東側) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0285-82-2012 |
| HP |
http://moka-kankou.org/menu/kankou/20150406143623/index.html |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
先の方に煙が見えてSLの汽笛が聞こえてきました。急いでいったのですが、通り過ぎたあとでした。一分前に通り過ぎたとか(汗)のんびりパンを食べていたのが失敗でした。(T_T)普通の電車が来たので桜と菜の花のコラボで写真を撮りました。(汗)2025年です桜は今年も遅く5分ざきぐらいで少し寂しい。今年は菜の花畑がほとんど無くなり一箇所しかなかった。そこに写真を撮る人が集まっていた。汽笛た聞こえてきた。SLが煙を吐きながら走ってきた。桜に害があるということで煙を出さないこともあると聞いていたのだが、南風で煙が北側に流れるので煙を出しているのかもしれない。