本場の讃岐うどんを楽しもう!
うどん 香蔵の特徴
住宅街の一角にある本格讃岐うどんのお店です。
透き通った出汁と、程良い柔らかさのかしわ天が楽しめます。
コシの強い麺とサクサクの天ぷらが絶品で、リピートする価値ありです。
以前から気になっていたいましたが、新しい経営者が代わって継続営業が出来ると言う事を知り、知人のオシもあったので早速食べて来ました。少々判りづらい場所でしたが、店内は落ち着いた雰囲気で、カウンターやお座敷もあり和み易い感があります。先ずは病み上がりもあってシンプルなかけ饂飩を注文。カウンター席でしたので厨房が近くで活気を感じますね。再度メニュー表を見るとレモンのトッピングがある事を知り追加。それと塩麹のかしわ天が気になりそれも追加。カウンター越しに配膳されるとお出しの香りが鼻を擽ります。そしてお汁を一口。ん〜優しいお出しが嬉しいです。そこにレモンを入れると更に旨味が際立つので思わず笑顔になります。かけ饂飩の醍醐味が良く伝わりますね。あの有名なチェーン店よりも好きになりました。追加の塩麹のかしわ天が思いの外ボリュームもあり、油っこさも無くサクサク感が良いです。かしわ天にはレモンではなく七味をかけてたべました。病み上がりの自分には量もあったのですが、饂飩がこんなにも美味しぃって改めて感じた次第ですし、何度も通いたいお店に出会いました。
同僚からおすすめされて初訪問。平日でも混むので開店前に行った方がいいと教えてもらい、10分前に到着、すでに7人ほど並んでいました。駐車場はお店の前に10台分ほど停められます。テーブル席はなく、カウンター席と小上がりがあります。メニューも豊富、値段もお手頃だと思います。うどんの量も選べるのはうれしい。大えび天おろしぶっかけいただきました。太めのうどんはつるつるもちもち、天ぷらはサクサクで油切れもよく、とても美味しかったです。今回並で注文しましたが、大盛りでも行けそうでした。
本場の讃岐うどんが食せる🏬、当然冷でオーダー。モチモチコシだらけの太麺は中々食せない。小盛り(250g)にすると50円引きとなる。カレーうどんはとろみの少ないものでやや伸び気味で琴線には触れず。再訪決定。
日帰り旅行でしたが、事前に調べて美味しそうだと思い、立ち寄りました。写真手前は牛肉ガツ盛りうどん並、奥はかけうどんです。麺は太めで食べ応えがあり、コシとモチモチさのバランスが良く、梅雨も優しい味で最高でした。
住宅街の一角にある本格讃岐うどんのお店です。個人的には、とても美味しいうどんを比較的安価にいただける、とてもうれしいお店だと思います。駐車場はお店の前に10台分くらいありますが、お昼時はいっぱいです。麺は、やや丸くて太く、つるっとした腰の強い麺です。つゆは、いりこの出汁がきいて塩辛くなく、飲み干してしまう味です。天ぷらは別添で出てきます。最初はプレーンな味でいただき、天ぷらを入れて味の変化を楽しむことができます。半熟卵の天ぷらである熟玉天は、食べる価値がある逸品です。
透き通った出汁が美味しく、かしわ天も程良い柔らかさとジューシーさで、金額もお手頃でとても良かったです。再訪してみたいと思います。
こちらは、本場の讃岐うどんと同じでコシがあって、のどごしもよく非常に美味しかったです!とり天も、最高でした。また来ます。
うどんのレベルがハイレベル出汁やうどん自体も素晴らしいのですが注目していただきたいのが天ぷら。とり天などの天ぷらもめちゃくちゃ美味しい!
安くて美味い!メニューは豊富でリーズナブル。よほど頑張らなければ4桁円にはなりません。小盛の設定もあり割引されるため女性も嬉しい。トッピングも豊富。それでいて有名チェーン店とは別物の美味さです。汁まで飲み干しました。お店は清潔で雰囲気も良く駐車場も十分。これは名店です!
名前 |
うどん 香蔵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0246-41-9886 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

母親と初めて食事をさせて頂きました。ちょっと意外な場所にありますが、店内の雰囲気や味はどストライクでした😁今風の雰囲気は正直好きじゃないほうなのでここのようなお店はいいですね👍半熟?卵の天ぷら?は意外でしたが味はバツグンに美味かった🤣 うどんも歯ごたえがあり文句なしでした🎊