萩原橋近く、煮魚刺身850円。
魚波の特徴
土曜の丑の日限定のうな重持ち帰り予約ができるお店です。
煮魚刺身半分盛り850円が味わえる定食屋で、美味しさ抜群です。
マグロの焼き魚とうどんの定食が楽しめる、地域の定番のお店です。
土曜の丑の日にうな重の持ち帰り予約をさせていただきました。肉厚ふわふわでとてもボリュームがあり美味しく頂きました。
マグロの焼き魚とうどんの定食を頂きました。焼き魚はとても柔らかく、うどんもお出汁がとても美味しかった。タコときゅうりの和え物もいい味でした。大満足のランチ700円。
美味しいですけど暖簾も何も出てないので知り合いに聞かないとやってるのか解らなかったです。もったいない。
2020/12月−−−久しぶりに萩原橋を渡って魚波に行ってきました。開店11:50より少し前に到着してちょっと待ちました。一応、お店の前に駐車スペースが一台分あります。開店時間になって扉を開けて、始まってますか?と聞いて大丈夫ですよとの事で、カウンター5人席の一番入り口側に座りました。煮魚と焼魚は何があるのですか?と伺って、時間がかかるけど煮魚は鰈ということで鰈の煮魚750円をお願いしました。待っている間に、鰈は卵がある方が良いですか?と聞かれ、ハイと答えている間に、3人客、ひとり客と来店し満席です。待つこと10分ちょっとでお膳にのって提供されました。子持ち鰈の煮付け、具沢山の味噌汁、海老つみれ揚げ、沢庵、ご飯、と割り箸、です。理想的な煮魚定食ですね。まず鰈からいただきます。甘さ控えめの煮付けで火の通りも程よく柔らかく仕上げてあり美味しいです。卵も美味しくいただきました。海老のつみれ揚げも美味しく、具沢山の味噌汁も美味しいし、満足度の高いランチで美味しくご馳走さまでした。2020/10月−−−知る人ぞ知る魚の定食屋さんの魚波に行ってきました。住所や地図でお分かりのように駅からかなり遠いです。以前は町の魚屋さんだったようですが、今は母娘の二人で営業するカウンターのみの定食屋さんになっています。店頭のシャッターが降りているため気をつけないと見過ごす感じです。ランチののぼりは壊れてそのままだとのことです。シャッター前のランチのメニューの縦看板をチェックして、メニューと営業時間が11:50〜であることを確認して、シャッター左横の狭い通路を入っていきます。すぐに右側に店内と思しきカウンターが見え、無事に入店しました。カウンターのみ6席の店内です。一番右側のテレビすぐのところに座りました。必要ならばコロナ対策用のアクリルの仕切り板もあります。オーダーとして、煮魚と焼魚は何がありますか?と聞いて、西京焼きならあるとのことで焼魚定食850円税込にしました。程なくファミリー3人客とサラリーマンひとり客が来店してほぼ満席になりました。水曜日はまぐろ丼の日なので他の人達はまぐろ丼が3、焼魚が1、となっていました。十分くらい経過してやや大き目なお膳にのって焼魚定食が提供されました。焼魚の西京焼きはどうやら鯛のようです。それもかなり大きや切り身です。当たりかな!左上には鮪の刺身が5切れ、鮪のしぐれ煮、漬物、そして貝の味噌汁、です。最近めっきりと浅蜊や蜆の貝の味噌汁に当たることなくこれも当たりでした。ホンビノス貝のようです。時代の流れですが貝の味噌汁好きとしては有り難いことです。さて、実食です。まずは味噌汁から。貝の出汁がしっかりで美味しいです。貝の身もぷりっとして美味しいです。そしてメインの鯛の西京焼きです。しっかりと焼き上げた西京焼きは鱗もきれいに処理されていて身も厚く脂ものってしっかりとした旨味がじわっと出てきて堪りません。美味しいです。鮪の刺身もあっさりとした切身で美味しいです。鮪のしぐれ煮はちょっと味が濃いですがこれもよいです。これほどの定食を850円を提供してくれるのは心からありがたいです。大満足の焼魚定食をご馳走さまでした。
煮魚刺身半分盛り850円を頂きました。お魚を食べるとこが、余りないので重宝します。事前に予約すれば、数日後前にギンダラも煮魚にしてくれるそうです。駐車場が、店の前にありますが…普通乗用車は、ギリギリです!
| 名前 |
魚波 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-622-2353 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
仕事でこちら方面に来たときは必ず行ってるお店です。海鮮丼が食べたいけどチェーン店やUberは違うし、漁港に行って食べたいけど…ってときの欲求を安く美味しく満たしてくれる良店です。女将さん?そのお母様?の人柄も良く、出来ることなら、仕事帰りに寄ってビール飲みながら食したい雰囲気もあります。駐車場は無さそうですがオススメのお店です。