亀遊館で感じる清潔感と癒し。
亀遊舘の特徴
地元の住宅街に佇む、魅力的な銭湯です。
地下水を使用した約13℃の水風呂が心地よい!
清潔感があり、賑わいのある雰囲気を楽しめます。
毎週カップルでお世話になっています。サウナがとにかく綺麗で清潔です。また脱衣所にもタオルが敷かれてあり、床が濡れていることもなく常に清潔に保たれているのが嬉しいです。口コミにルールに厳しい常連さんがいると書かれてありますが、通算30回は来ていますが女性風呂でそのような方を見かけたことはないです。気難しそうな?常連さんぽい方はいますが、周りに何か言ったりすることもなくみんなでルールを守ってお風呂を楽しんでいるという感じです。店員さんも感じの良い方ばかりで、みんな本当にここが大好きなんだろうなと感じます。(私もその1人ですが。笑)女性の方のサウナとお風呂は比較的空いていることが多いです。サウナは定員12人に対して多くて4人、通常自分入れて1〜2人がほとんどかなと。電気風呂は電気が強くて気持ちいいです。水風呂も12〜14度に保たれていることが多く、サウナ後に気持ちよく入れます。それと土日にマッサージ師さんが来ているのですが、その方の施術が過去一番最高の腕を持っています。凝っている部分を見つけてこれでもかとほぐしてくれます。10分900円というお手頃価格で、20〜30分できっついコリを取ってくれます。本当にオススメです。改善してほしい点は営業日をもう1日増えてくれたらいいな〜くらいですかね。笑大好きな場所なので、今後も末長く続いてほしい銭湯です。
味がある銭湯。とても清潔。サウナがいい匂い。サウナの番人がいる!
仕事帰りに亀遊館へ。まず入ってすぐに思ったことは清潔感がある。浴室は電気風呂とジャグジー寝湯に白湯といった感じでコンパクト。サ室は左右に8名づつの16名こちらも清潔感がある。温度は98度だが、心地よい熱さ。ストーブのところを見たら常にアロマミストが放出されており、湿度もしっかりあり、アチアチダク汗。水風呂は地下水にチラーを効かせて15度〜17度と書いてあるが、バイブラも効いているからか体感は12度くらいに感じキンキン!ととのいスペースは脱衣所としっかりコンパクトな外気浴スペースがある。外気浴の出入り口付近にはハッカスプレーもあり、暑い日でも少しでも涼しく感じられる配慮は嬉しい。靴箱と脱衣所ロッカーは100円入れる(戻ってくるやつです)形なので、小銭は必須です。ロビーにはオリジナルグッズなどもあります。かなり高レベルなサウナ愛を感じる銭湯でした!
サウナにも流れるJAZZ。良い、、!そして1つあるサウナキング(サウナ用の台座)は是非!4セット目で気づき使う。汗がすごい。立ち用のシャワーヘッドはミストにすると最高に気持ちいい。外気浴スペース含め、心遣いに溢れてる。そして、サウナと地下水からの水風呂のバランスが絶妙、、!!
銭湯なのに地下水の水風呂で約13℃!!サウナ室にアロマミスト散布で湿度維持!!ブロワ送風サービスサウナ室だけでなく水風呂でも!!サウナを愛でたいやサウナおやじで紹介された亀遊館!ついに行ってきました。金沢八景駅から徒歩15分ぐらいで少し道に迷いましたが地図を見ながら到着。銭湯サウナとしてできる最大限の努力をしてるのが感じられコスパ良し、大満足❗️◼全体的な特徴清潔感:長年営業してるがリニューアル、しっかり掃除されてるので綺麗利用者:カップル、友達、もちろん一人でも大満足。銭湯なので地元の方が比較的に多いです。◼サウナ特徴・サウナ室は12人ぐらい入れ遠赤外線ガスストーブですが、アロマミストを散布しているため温度、湿度最適でゆっくりサウナを満喫できる・水風呂は地下水の水風呂でキンキンの約13℃、銭湯サウナにしては珍しい・アウフグースはないがブロワで送風するサービスあり、サウナ室だけでなく水風呂でもブロワサービスがあります・外気浴スペースではいい感じのBGMが流れ、アロマ?の匂いがほのかに香りしっかり整えられます◼入浴施設(サウナ)全体・サウナメインサウナ(暗め、小サウナ室、テレビ無し)ロウリュ:なし、アロマミスト散布時間:ー体感湿度:あり・水風呂:1種類・外気浴、内気浴:ほどほどに椅子あり・内風呂(湯船):数種類(銭湯にしては小さめ)・ブロワーサービス:1日に数回◼タオル無料:✖︎持参 or 有料:◯◼アメニティ持参 or 有料◼その他マッサージ施設:✖︎食事処:✖︎◼利用料700円定休日あり両替できるがロッカーキーやドライヤーで使う220円は持参してたらスムーズにサウナ満喫出来ます♪
スペース的にはさほど恵まれてないのに、サウナや外気浴スペースを用意している。水風呂は15度前後、サウナは100度くらいでテレビなし。お客さんをしっかり迎えようという意気込みが伝わってきた。いい銭湯。
最高銭湯サウナ。サウナマットが導入されました。使用したら掛け水で洗い、元に戻します。
ちょい強目のマッサージ付きの電気風呂、左右の幅は狭め。極低めの腰掛けの左右に白い電極だが手前の浴槽が低め、奥の浴槽は高めの配置で2度楽しめる。水風呂後の外気浴は、脱衣所通り抜けないといけないので遠いなと思っていたが脱衣所を抜けるために足を拭くので床がカラッとしていて快適自然な風が通り抜けるのもいい。
関東の聖地亀遊館。銭湯なのにそこら辺のスーパー銭湯と比べものにならないくらい良い。清潔感がありスタッフさんのホスピタリティ、お客様の質が良く素晴らしい銭湯。サウナもグレードアップしいろんな施設に行きましたがここが一番。サウナの湿度、水風呂の温度、バランスが絶妙すぎる。外気浴スペースも最高に整います🤤
名前 |
亀遊舘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-701-9358 |
住所 |
〒236-0031 神奈川県横浜市金沢区六浦4丁目12−21 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

清潔感ナンバーワン!!今では、子供と入らせてもらっています🌟産まれたばかりの頃ご主人が小さくても良いから🚸連れておいで〜と出産後の私に声をかけてくれ本当にありがたく嬉しかったのを忘れません、何よりきゆうかんラブの方がとても多く皆仲良しです!!受付の方もほんとに親切でわたしの癒しです。人柄が良い人がこんなに集まる銭湯は近くにあまり無いと思います!!!