入り口の引き戸と大トロの美味。
鮨 喜奈古の特徴
昔懐かしい古風な引き戸が印象的で、訪れる価値ありです。
日本初の大トロのあぶりを提供している、名店のひとつです。
ご主人の心がこもった料理は特別で、最高の味わいです。
未訪問ですが、入口の引き戸が本当に素敵。粋ってこういうことかと勝手に納得してます。
昔懐かしい古風なお寿司屋さんでした!
近所に用事があり、お持ち帰りを予約して指定された時間に取りにいきました。しかしまだできておらず、茶も出されないままさらに30分待たされました。特上なのに、マグロはドス黒く米も変な匂いがし、握り方はザツ。一見さんは注意です。
料理は美味しかったけど、金額が高い。
職人さんが全てをかけて営んでいる。
大トロのあぶりで一躍有名になったお店です。お客さんの様子を見て予算内にまとめてくれるといった気遣いもしているようなので、思い切って一度は訪れてみてはいかがでしょう。
コースを頼みました❗ご主人の心込めたお料理、最高に😌❤️美味しかったです。
日本で初めて大トロのアブリを始めたのはここ。Tad
おいしいんですが、なにぶん高いです。また、客によって出すネタが違います。
名前 |
鮨 喜奈古 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-625-2008 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

店の引き戸のデザインが当時から話題に!数十年前友達と訪れ扉を開けると寿司屋特有の掛け声に圧倒されて、開けた扉をそのままススーっと一度閉めてしまったが、寮生活で空腹だったため勇気を出して入店した記憶が蘇ります。その時はお金がないのでちらし寿司をたべましたがとても美味しかったですね。