昭和レトロで味わう、懐かしプリン。
喫茶タマイチの特徴
昭和レトロな雰囲気漂う、懐かしい喫茶店です。
ほどよい固さのプリンが自慢で、甘すぎず美味しいです。
色を選べるクリームソーダが楽しめる、特別な体験があります。
西成の町を歩きすぎた。喫茶店で少し休みたい。外国人観光客があふれている。雰囲気ある喫茶店に逃げ込む。レモンスカッシュを注文。プリン。喫茶店のプリン。美味しい。ふぅー。落ち着きました。
古き良き昭和の喫茶店です。マスターもスタッフの方もとても気さくで、じゃりン子チエの漫画が置いてあったりしてとても居心地が良いです。1番の人気メニューという自家製プリンを頂きましたが、とても優しい、そして懐かしい味でした。昔母に連れられて行ったデパートの大食堂のプリンアラモードを思い出しました。プリンは予約すればテイクアウトもできます。また新世界へ行く際は立ち寄ってみようと思っています。
商店街を散策した後は新世界にある純喫茶『喫茶タマイチ』さんでプリンアラモードとクリームソーダを頂きました👾.こちらも昔ながらの昭和レトロな感じがたまりません😍固めのプリンにフルーツたっぷり♪クリームソーダは色が選べるのが嬉しい所👾.商店街と喫茶店で昔ながらの雰囲気を満喫♪とても幸せな時間を過ごせました👾
オジサンにしてみれば、ごく普通の喫茶店だが、若い世代にはレトロと感じるのかも。プリンは自家製で固めのしっとりで美味しい。珈琲もマスターが入れてくれる。ポットからまとめて作った珈琲を入れる洋風のチェーンカフェとは違うのだよ。
新世界にある関係で?外国人の客が多いモーニングにサラダをプラスしたが、内容を考えると、少し高い店内は禁煙🚭これは評価できる客の入れ替わりが激しく、あんまり落ち着ける雰囲気ではない店員の応対は良かった🐻
久しぶりに大阪・・観光地には興味がなく昭和ひと昔の混在する商店街が大好きです。新世界通天閣のある街は奥が深い。ディープな大阪が好きです。日本最後の遊郭 飛田新地に行くつもりで早めの黄昏時に新世界入りま、 女がひとりで行くとこではないとは思う。どきどき・・しながらも後戻りする気もなく。飛田新地・・手前の新世界エリア。喫茶タマイチでプリンでも食べよう。昭和3年創業プリン目当てに来る人も多いのかな。たとえば・・わたしか!喫茶店好きが満足するような・・ショーケースのサンプル。店内 こじんまりと喫茶店。商店街の昭和喫茶って感じ。若いマスター?が切り盛りしてる。モーニングもやってるし。軽食メニューもひととおり揃ってる。ドリンクもスイーツも抜け目なく・・充実!プリンセット 800円コーヒー付きi昔からの日本のプリンです。カラメルも美味い。王道なプリンは、今流行りと勘違いしてるやわらかプリンとはまったく別物。ホンモノのプリン。プリンの美味しさに満足してコーヒー グイっと飲んで飛田新地に行ってみたよ。
830円のプリンセットを頂きました。分かりにくい所にありますが、店内は昭和の雰囲気がする古き良き喫茶店という感じです。次は他のメニューも注文してみたいです。Wi-Fiあり、QRコード決済OKと至れり尽くせりです。
数年前に純喫茶巡りというのがやっていた今更ながら、ここの場所を知っていってきました。新世界と場所にあり常連さんも多そうな感じ。ただ店内は禁煙になってありとても過ごしやすいし、店の雰囲気もすごくいい。レスカあります!!って書いていたけどレモンスカッシュのことだとは分かりませんでした、子供の夢が詰まったようなプリンアラモードや、ガラスのショーウィンドウなど、レトロ好きにはたまらない空間でした。
オムライスもプリンも美味しかったです!落ち着いた雰囲気の静かな店内でゆっくりできました。
名前 |
喫茶タマイチ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6643-2309 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

この辺り一帯がそうなのですが、こちらのお店も昭和にタイムスリップしたような懐かしい雰囲気のお店で、昭和生まれの私たちはノスタルジックな気持ちになります(*´ω`*)この日はライブイベントで、知り合いの歌を聴きに来たのですが、せっかくレトロな喫茶店に来たので、プリンとコーヒーを頂きました♪昔ながらの少し固めの大人の味わいで、とても美味しかったです♪やたらとクリーミーな感じの昨今のプリンを好んでいる皆さんは、このプリンを食べて反省して下さい(笑)