足尾山帰りにほかほかじまん焼き。
黄金屋菓子店の特徴
昔ながらの老舗で、丁寧な仕事を感じるお店です。
自慢焼は注文後に焼きたてを提供してくれます。
平四郎最中は餡がたっぷりで、お茶うけにぴったりです。
こちらの自慢焼が大好きです!!(大判焼界の中で断トツ☆)生地が厚くてほんのり甘くてよそにはない美味しさであんこも好きです。営業日には買って帰ります!いまは木土日営業ということなので曜日が被れば買いに依らせて頂きます!✍一つ120円→2025.1月130円に。
平四郎最中を初めて購入しました。甘いあんこたっぷり❗少し厚めの皮で美味しかった。駐車場は、ありません。
平四郎最中(出世最中)あんこたっぷりで、ずっしり。大判焼き(普通餡子、白餡)を売ってます。
餡がたっぷりと入っているため、食べごたえあります。甘くて美味しいのでいくらでも食べられてしまうので甘いのが好きな人は要注意。お店は駐車場がないかもなのでそれも要注意。
最中に関したレビューです。餡子はずっしりとしていて甘味は抑えめ水っぽさが無いがそれがユニークな食感に。皮はサクッとするが上顎についてしまう。真壁には3件くらい和菓子を買えるところがあるので食べ比べも面白い。
こちらの自慢焼が大好きです!!(大判焼界の中で断トツ☆)生地が厚くてほんのり甘くてよそにはない美味しさであんこも好きです。営業日には買って帰ります!いまは木土日営業ということなので曜日が被れば買いに依らせて頂きます!✍一つ120円。
足尾山を登った帰りにじまん焼きをいただきました疲れた体にほかほか餡こがしみました注文してから作ってくれるので焼きたてが食べられます(要20分くらい)出世祝いや新社会人のお宅へのお土産などに平四郎最中はぴったりかもしれませんこちらも餡こがたっぷり入っていてお茶うけにはぴったりでした!
こちらの店先で焼いて貰えるじまん焼きは、甘め控えめなおいしいつぶ餡で、私もカミさんも大好きな味です。お家に持ち帰った時は、軽くレンチンしてからオーブトースターで表面をパリパリにして食べます。これまた美味なんです。
じまんやき。焼きたて出来たてまじおいしい。保温器で湿ってふにゃふにゃした皮じゃない。ぱりぱりさっくさっく。作りおきじゃないのでしばし待とう。平四郎最中もおいしい。どっちもあんこ好きにはたまらない。ちょっとむかしの味。木曜日と土日営業。
名前 |
黄金屋菓子店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0296-55-3658 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

昔ながらの老舗です、丁寧な仕事は、見てる人を魅了すると思います、近くに寄った方は是非足を運んでみてください、ただし待てない方はおすすめしません。