真岡の焼きそば、300円で大満足!
やきそば手塚屋の特徴
地元の人気店で、真岡市立物部小学校前に立地しています。
発泡スチロールの箱に小分けした量り売りスタイルが特徴です。
水分少な目のサラッとした焼きそばを、500円で大盛り提供しています。
郷愁の焼きそば。お値段も魅力!
テイクアウトで、中を20個購入しました。コスパ良いです。また、買いに行きます。
開店してすぐ注文したので出来たてを頂きました。350円の中を頂きましたがかなりボリュームがありました。どちらかと言うと細麺で薄味な感じでした。美味しく頂きました。
真岡市立物部小学校前に立地する焼きそば専門店です。おばちゃん三人でお店をまわしてました。月曜定休で、10:30開店〜麺無くなり次第閉店です。尚、電話予約して取りに来るお客さんが多い様です。焼きそばは、小¥250- 中¥350- 大¥600-とメニューは焼きそばのみで、サイズ違いのみです。トッピングで、お肉や目玉焼きを追加したい方は不向きでしょうか。焼きそば大¥600−をいただきました。美味しかったです。ご馳走様でした。2023/01/19
値段の割に量があるから☆4つ!おばちゃん頑張って焼いてる。
田舎の小学校前にある焼きそば屋。月曜日定休日、10時半開店〜12時閉店と1時間半の短時間勝負!みなさん、予約して取りに来るシステム。小250 中350 大550とメニューは焼きそばのみ サイズ違いのみ。潔い!スタッフは、70過ぎのおばーちゃんとお孫さんかなぁ、2名。レトロな雰囲気に鉄板で焼かれたソースがなんとも良い!麺も多いので私は小で十分、キャベツもわりと多い、青のりと、紅生姜が添えられ250円税込みなら誰も文句は言わない。味も見た目も普通の焼きそばですが、エアコンも無い建屋で扇風機と換気扇がうなり、おばーちゃんの一生懸命焼いてる姿に感動しました。ごちそうさまでした!
50円値上がりしてもコスパ最高‼️水分少な目のサラッとした焼きそばです。味は薄めで、濃いめが好きな人は、追いソースが必要です。ドッシリした重量感と素朴な味わいを楽しめます。気さくなおばちゃんが作る懐かしい焼きそばです。550円で3~4人分と思って下さい。
テイクアウトしました。具はキャベツのみ、シンプル焼きそば。安くてお腹いっぱいになります。金額と量を考えると、味も充分なレベルです。
目の前が小学校の焼きそば屋さん。おばさま方が、丁寧に作られています。焼き上がっていることが多く、すぐに買って帰れます。
| 名前 |
やきそば手塚屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0285-75-1256 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:30~17:00 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
地元の人気店です。焼きそばだけを売っているお店ですが、大、中、小の盛で、大は重量1Kg超えのチョー大盛りです。ひとりでは食べ切れない量です。大600円でコスパ最強です。テイクアウトのみです。