春季大会優勝の喜びを共有!
京都府立西城陽高等学校の特徴
令和4年の春季高校野球京都大会で優勝した実績ありです。
クラブ活動が活発で多くの部活が強豪です。
生徒達の挨拶が気持ちよく、明るい雰囲気が魅力です。
制服や校則が時代やニーズに合っていき、新型コロナなど一刻一刻変わり行く変化に柔軟に対応していただけるようになれば、より良い学校になるかと思います。生徒や保護者は真面目で素直で前向きな方が多いようにみうけます。
全くもってお勧めできません。教師がまずひいきします。友達から聞いた話ですが教師にプリントを渡しに行くために教師達がいる教室へ行きそこにはで男性教師1人しかいなかったのでその教師を呼びプリントを○○先生に渡しといて下さいますか?と言ったら「は?なんで俺なん?」と言って来たと聞きました。そして校則がとてもとても厳しいです男子は前髪が目に少しかかってるだけで指導や登下校中のイヤホン禁止片耳でも多分女子より男子の方が服装など厳しいです。部活は1週間ずっとありテスト週間しか部活のoffがない場合もある。とにかくやめといた方がいいです。
総合評価が低いと悲しくなるので3くらいにまで上げましょう。
こんなところに書き込む生徒が多いという時点でお察しな高校です。
少し厳しいけど、予想以上に楽しい高校生活だったぞい。
良い生徒達ばかりでした。
知らない人でも、生徒達は、先に挨拶してくれて気持ちが良かった。
部活はまあまあ強い。(全国行けるほどではない)ただ、生徒の態度が悪い。(一部かもしれないですが、)まるで昔のヤンキーでした。
年々素行がわるくなる、通学路にコンビニで買い食いしたゴミを捨てる、自転車やバイクを倒しても知らん顔、自転車の通学路違反など一向に改善されない、先生も口ばっかり、合唱部も歌いながら帰るのでうるさい!注意しても逃げる・・・大迷惑!
名前 |
京都府立西城陽高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0774-53-5455 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

令和4年の春季高校野球京都大会優勝おめでとうございます‼️Softbankの真砂選手や元ヤクルト河端投手も出身ですね。公立高校なのに凄いですね。👍