新鮮野菜と苺狩り、特製ビュッフェ!
いちごの里 いちご一会の特徴
初めての桃狩りが楽しめる、季節ごとのアクティビティが魅力です。
新鮮な生野菜を使用したサラダバー、充実したデザートは特におすすめです。
おいしいオムライスを楽しみながら、家族でのディナーも楽しめる場所です。
以前と違い生のいちご食べ放題がなくなっていました。しょっぱいものはコンソメスープだけです。来店順で食べ放題開始ではなく。時間単位で全員で説明を受け同時に開始になりますので最初は行列ができます。バルサミコ酢のいちごが今ひとつでした。
バスツアーでおじゃましました。イチゴを使ったデザートブッフェたくさんの種類に驚きました!!!デザートに使用しているイチゴはほんのり酸っぱくていくつでも食べられる美味しさ、クリームはあまり甘くなくて食べやすかった。ただ、お口やすみにしょっぱいのも欲しかったと皆さんと話しました。唯一コンソメスープが箸休め?お値段見たら結構するのでホントに箸休めのしょっぱい食べ物増やしたほうが良いかと個人的感想です。ごちそうさま。
2024/1/27 スペシャルデザートビュッフェにいきました。当日朝に電話したら予約受付は終了していました。2時半にウェイティングボードがでると聞いて早めに行き1番に名前を書いて待ちました。予約の方を先に案内してから当日待ちの方を順番に案内し、3時にスタートできました。いちご、ケーキ、大福、ジェラート、ドリンクなどジュルも豊富でとっても美味しかったです!
5月の後半、平日の午後さくらんぼ狩りで行きました。正光錦が旬で美味しかったです。佐藤錦はちょっとまだかなという感じでした。さくらんぼ美味しかったです。現地決算よりも事前ネット決済のほうが少し安くなります。
料理は新鮮な生野菜や副菜以外はパスタやパン、ピザ、ご飯ものなど炭水化物が多めです。味付けはどれも美味しいです。しかし一番のメインは何と言ってもスイーツでしょう。いちご農園だけあっていちごのスイーツが充実。特にいちごのスープ、プチシュー、タルト、チーズ系が美味しかったです。ドリンクバーもなかなか種類豊富でした。時間は90分ですが、色々食べ比べしていたらあっというまに90分たってしまいました。
何度か訪れているお気に入りの場所です。1980円でパスタやグラタン、カレーライス、デザート等が食べ放題です。サラダやアイスクリームもあります。ドリンクバーもセットに入ってます。デザートの種類がたくさんあって、甘いものが大好きな人に特におすすめです。ローストビーフが1人一枚配られました。それがまた柔らかくてとろける美味しさでしたが一枚だけのしばりがありました。今回は土曜日のお昼に行きましたが、思ったより人が少なかったです。
イチゴ狩り、お土産屋さん、レストラン3つ、の他、複合施設って感じでした。いちご一会はビュッフェ。アンジェ・フレーゼがパフェやパンケーキ中心のイタリアン。豚とオリーブはBBQって感じ。おすすめはアンジェ・フレーゼさん。めちゃくちゃおいしくていちごたっぷり。ただ、パフェは人気過ぎて早く行かないと売り切れになるようです。
ディナーに家族4人で行きました。主食となる物の種類が少ない様な気がしました。デザートは種類もあって美味しかったです。ご馳走さまでした。
バイキングにしては料理の種類は少ない印象です。バイキング単品よりはメイン一品を頼んだ方が良いかも。料理よりも名前にある様に苺を使ったスイーツが特徴ですかね。男性よりはどちらかと言えば女性向けだなと感じます。デザート食べない人や普通に食事メインにしたい人にはやや物足りないかも。
| 名前 |
いちごの里 いちご一会 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0285-38-2818 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00,18:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
初めての桃狩りに参加しました。暑い時期のためタオル必須です。40分食べ放題プランでしたが、ほぼ水分なので3個ほどでしんどくなります。個人的にはシャリシャリしている硬めの桃が好きなので最高でした。柔い桃が好きな方は市販の桃を買って追熟させてください。川中島白桃と黄金桃、玉うさぎ、あと1種類をいただきました。川中島白桃が最も甘く美味しかったです。また来年も訪れたいと思える場所でした。