古民家で味わう、絶品田舎そば!
手打ちそば 田舎茶屋の特徴
古民家を改装した趣のある店構えが魅力的です。
県道栃木佐野線沿いでアクセスも良好です。
手打ち蕎麦のコシと大根のシャキシャキ感が絶妙な一品です。
近くのカートのサーキットに毎週のように来ていて、いつも通る道、初めは「お店?」と思う情緒ある古民家。のぼりがあるからお店だろうと思っていたので訪問して見た。美味しいお蕎麦のいただけるお店でした。ニラそばの五合一枚に天丼2つで四人でちょうどでした。お通しのフキがとても美味しかった。雰囲気もよくまた行きます。
前から気になっていたお蕎麦屋さん。パッと見は昔ながらの大きな古民家。建物内の雰囲気が凄く良かった。幼少期の記憶だが、おばあちゃんちんを思いだした。そこで頂いた蕎麦も太麺で手打ち感満載で美味しかった。
にら蕎麦(大盛)、天ぷら盛り、もつ煮を食しました。にら蕎麦を食べれるのは嬉しいですが蕎麦は乱切り不揃いで好みが分かれると思います。天ぷら盛りともつ煮はすごく美味しかったです。もつ煮はトロトロで臭みがなくてレベル高いです。
某TVを見て来店しました。店前にのぼりが無ければ完全に田舎の民家の様なお蕎麦屋です(笑)関東では珍しい田舎蕎麦で麺が太く蕎麦の風味をしっかり感じる事の出来る麺です。また、蕎麦つゆもこの蕎麦をしっかり受け止める事の出来る汁で文句無しです。大根蕎麦とニラ蕎麦を頂きましたが、完全に予想を裏切る旨さでリピート確定です!!
大根そばとミニ天丼を注文手打ちそばの確かな歯応えと大根のシャキシャキ感が相まって さっぱりおいしく頂きました。天ぷらは衣がサクサクを超えてカリカリぐらいになっていたので もう少し柔らかくてもいいかなと思いました。なにより古民家の雰囲気が心地よく癒やされました。
雰囲気とコスパがスゴいです❗盛り蕎麦450円と天ぷら盛り合わせ300円🎵天ぷらの油が少しだけ気になりましたが蕎麦も美味しいし何よりこのコスパで文句なんて言えませんし逆に有難いです。
盛り蕎麦 450円天婦羅 300円ミニマグロ丼 200円雰囲気、コスパ最高!蕎麦の不揃い、ご愛顧?人が通ると畳床の沈みが、田舎の家に来た感で楽しい❗️
田舎蕎麦です。太さも長さもバラバラですが、それが良い感じです。歯ごたえが良い硬めの蕎麦です。田舎風蕎麦が好みならおすすめです。
早めに行かないとらランチのご飯は無いです。お蕎麦、つゆは美味しいです。
名前 |
手打ちそば 田舎茶屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0282-24-7475 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

8月17日(土)伺いました。土曜日もランチやってました。蕎麦は太めでコシがあります。と言ってもゴワゴワではなく、ツルツルして美味しかったです。ツユもしっかりダシがとってあり、蕎麦に負けないいい味でした。