佐野ラーメン、やっぱり旨い!
精養軒の特徴
昔ながらのラーメン屋、佐野ラーメンの魅力を堪能できるお店です。
シュウマイは地元の食材を使った懐かしの味わいが特徴的です。
青竹踏み麺とコクのあるスープで楽しむ、本格的なラーメンです。
佐野の町中華。なんてったって、セットメニューが安過ぎる。昼から夜まで通し営業なのも嬉しいところ。ラーメンは佐野ラーメンというより館林ラーメンに近い、焦がし醤油強めの魚介系ラーメン。麺は親父さんの手打ちで麺が無くなると閉めてしまう事もあるよう。味は決して特出する部分がある訳では無いが、このクラシックなラーメンがなんだかクセになる。焼肉セット¥750、チャーハンセット¥700。この価格帯でお腹いっぱいに十分なれるから本当に凄い。駐車場は店前にあるのでアクセス◎。店内はテーブル席も多く、昼時は家族連れやサラリーマンで混雑している時も多い。佐野駅周辺は意外と佐野ラーメンが徒歩圏内に少なく、電車で来る時に重宝している。
三毳山にカタクリの花を見に行った帰りに、佐野駅から歩いて行きました。めちゃめちゃ、シュウマイが美味しかったです。佐野ラーメンも美味しかった。(≧∀≦)近くだったら、しょっちゅう行きたい感じでした。昔ながらの中華屋さんて感じでした。昭和の中華屋が好きな人には、良いと思います。その日は、17時には、店を締める感じでしたので、時間を確認してから行ったほうが…。
佐野厄除大師ヘ行く途中で、11時25分頃入店。 店内は八分の入りも、駐車場は最後の一台。早速野菜ワンタン麺を注文。ここのタンメンはあんかけになっているのか。いや〜ちょっと佐野ラーメンっぽくないけど、ちょっと縮れの少な目な麺も、鰹節ダシの香りがする油っこすぎないスープも、野菜のあんもワンタンも、サッパリとまとまってて、すべて美味しゅうございました。ヒャッホ〜 いいとこ見つけました。また来ましょう!
行列ができてるお店をスルーして駅から近い行列のない店に入店。しかし店内はほぼ満席。見るからに老舗って感じの店内。チャーシュー麺大盛りを注文。やや濁りのあるスープしかしさっぱりした味付け。手打ちちぢれ麺がうまく絡んでくれます。チャーシューは厚く食感が残る柔らかさでボクはすきだな。
初来店です。老舗っぽいお店と感じました。このご時世、値上げしたようですね。カウンターでは、おじさんが一杯、テーブル席では子連れ様が来店中でした。麺は作り感が非常にあるちぢれ麺で、スープによく絡んでいて美味しかったです。スープの色が、他店の佐野ラーメンより濃いように思います。ラーメンの他に、シューマイも頂きましたが、最早、別物と感じました。マイシューとでも変名した方が良いと思うくらいです。元プロ野球の衣笠選手が写っている写真が何故か飾ってありました。
なかなかコッテリなスープでした。以前はもっとスッキリしてた記憶でしたが気のせいでしょうかね。お肉の入っていない玉ねぎの焼売は甘く美味しいです。私はお醤油を付けず、そのまま温かいスイーツ枠で頂きます。甘ーくてとても美味しいです。何より値段が安い!ラーメン600円チャーシュー麺750円頭が上がりません。ごちそうさまでした。
栃木県佐野駅から徒歩7分くらいの場所にある、精養軒さん🍜チャーシューメンを戴きました。町中華風の雰囲気が良いお店です。豚がら、鶏がら等のしっかりしたスープ、特製のチャシュー、もちもち食感の自家製ちぢれ麺のコンビが旨かったです。玉葱もスープに絡んで旨味を引き出していました。
ちぢれ麺醤油ラーメン🍜美味いです。ラーメン550円+半チャーハン頼みました。合計950円チャーハンは絶品でここ最近食べた中で一番美味いです。いつも隣町から行く価値有りですね。ラーメン🍜チャーハン共に満点です。
野菜ワンタンメン、チャーハン、シュウマイ、ビール(大)で2
名前 |
精養軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0283-22-0450 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

水がうまい土地の佐野ラーメンはのどこしが命なので、ワンタンメンを頼んだが正解。チャーシュー、シナチクも美味い。