油そばの旨味、ここにあり!
らーめん大 我孫子店の特徴
油そばの美味しさに驚く、絶品の一杯です✨✨✨
店内にある貼紙で、お好みが明確に分かりやすいです✨
手賀沼公園側に位置し、駐車場が利用可能です️
粋な店主と粋なラーメンに出会えた。入店時にはわからなかったがこんなものかと注文し、待ちも待たずにな感覚で着丼し食す…悪くない、美味しい!これぞ!な味わい。肉増しな二郎系(ニンニク、アブラ、コイメ)をいただきました。
ラーメン野菜多めニンニク・アブラ増し・味濃いめを美味しくいただきました。マイルドな醤油でした。野菜は普通でも良かったかも。
夜中11時にお腹ペコペコの状態で訪問野菜マシで注文したがまずおいしい。そして、他の店よりも量は抑えめな分、量はちょうどよくぐっすり眠れた。夜中に疲れた時にはオススメである。
美味しい!二郎より優しく、キレッキレの非乳化スープ、クタ目の野菜。しょうゆ 普通 野菜 ニンニク少 味薄 脂別で頂きました。脂が美味しい!野菜を脂でつけ麺風に頂くといつの間にか無くなってます。すき焼き風に頂くのも味変にいいです。しっかりした出汁と動物性の骨の味を感じながらもくどくないです。麺はちょいちょい変わります。店長さんが中野に移動になってしまってからの来店で不安でしたが、建物の耐久性問題でリターンしてて安心とともに喜び!ワガママコールにも柔軟に対応してくれて感謝です……卓上のお酢を入れると完飲してしまいそうになるくらい美味しいです。次はつけ麺もいただきます。ご馳走様でした!
■20230321(火祝) 15:00ラーメン 830円 野菜多め・ニンニクカウンター空き2席に滑り込み。ワンオペで超キビキビと対応されていました。なんだか新チャーシューの仕込みが間に合わないので、通常チャーシューになるとのこと。私は二郎系でのチャーシューは重視していないので全然問題ないですが2枚にオマケして頂きました。ラーメン並は200gと二郎インスパ系にしてはやや控え目。その分(?)野菜はほぼ盛り放題の様相。野菜マシマシはもう本体が野菜でしょう。麺は太麺のちょい硬めのワシワシ系、これ以上太かったり、ゆで時間が短いと食べ難くなるギリギリの所。また、野菜の茹で加減もちょうど良い。生でもないし、クタクタもしていない。濃い目のスープと合って美味しく頂けます。足立区五反野の「大」には行ってたのですが、そちらより美味しく感じました。つけ麺もあるようで、興味はありますが、麺屋こうじ(夜の部)のように「ゴワ麺×つけ麺」は、食べ難さが目立つので期待できないかな。
油そばを注文。ニンニクは事前にスープと混ぜて貰えたのでバランスよくニンニクを感じられた。生卵と味玉で卵を2個食べれるのも良い。シャキシャキのメンマもよかった!店内の衛生面が少し気になるので-1しましたが、また来たいと思えるお店でした。
〜 3度食べたら中毒者 〜時たま(いや頻繁に)、ここのラーメンが無性に食べたくなる。注文は「らーめん並(にんにく、脂多め)」。太麺ですので茹でには時間がかかります。10分ほどで俺のラーメンが高台に着丼。野菜の上にはたっぷりの背脂。丼の片隅ににんにくがこんもり。コテコテジャンク感が映えなヴィジュアル。レンゲで熱いスープを野菜の上の背脂にかけ流します。スープ表面の脂が増加されコテコテに。にんにくはまだ溶かさずそっとしておきましょう。うん、これこれ。濃厚スープがトロトロ脂でまろやか。太ウェーブ麺は、ワシワシと食べごたえがある。そういえばこのお店で麺の硬め or 柔らかめ コールを聞いたことがない。ベスト チューンされた茹でなのでしょう。野菜はシャキシャキです。歯ごたえを楽しませるし、濃厚スープと脂のコテコテをさっぱりと中和してくれる。とうとう、野菜で堰をしてたにんにくが流れこんできた。ジャンキーフードの完成だ。スタンプカードがいっぱいになった。「次は無料だよ」と店主。今年2回目かな。世の中の流れで当店も値上げされてますが、結局、600円台でゴチになるお得なシステムは嬉しい。
小ラーメン(しょうゆ)アブラマシ カラメ(味濃いめ) ニンニクヤサイ普通 チャーシュー増量(別料金)・券売機で購入。紙のチケットではなく色付きのプラカード。・カウンターにプラカードを乗せて、お冷はセルフです。壁際のテーブルにボックスティッシュあります。麺がスープに浸かってから注文をするスタイルです。・麺は二郎のようにゴワゴワで、ブタも二郎タイプです(好みは分かれる。)スープも素晴らしく、こってりな乳化タイプじゃないので飲みやすいです。野菜の量も適量で、黒アブラはもやしと絡めて食べると最高です。・喫煙所は外にあるベンチの前に1つ灰皿があります。駐車場は少し先に言った交差点のすぐ手前にある狭い入口から入る砂利タイプです。6台止まりますが、頭駐車なので出る時は大変です。今年の四月に、新潟から千葉へ新卒で引っ越してきました。二郎が好きですが、平日は仕事が忙しく中々二郎に向かえません。そこで、土日は必ずインスパイア店か土日営業の二郎に向かってます。今のところ、インスパイア店で言えば一二を争うレベルで美味しいです。お店の方も気さくに話しかけてくれるので、また行きたいと思います!
手賀沼沿いを車で走る度に気にはなっていたお店。ただ、怪しい感じの雰囲気があったので近寄らずにいましたww遅い時間だったこともあり開いてる店が界隈に少なく友人と入りました!店頭の写真には二郎系を思わせる商品の写真が…それも良いかと店内に…まずは券売機へ…品数は多くは無かったのですが、ビックリしたのが券ではなく、色のついた札でした!選んだのはラーメン並。トッピングの細切れチャーシュー。カウンターに座り、札を渡し、少ししたら店員さんから野菜の量、ニンニク、脂、味はどうするかの伺いが。「野菜多め」「ニンニク入れる」「脂多め」「味濃いめ」で注文。※写真参照見た目が二郎系だったので、気合い入れて食べなきゃと思いましたが、食べてみるとスルスルと食べ進められるのです。スープも油断すると飲み干してしまいそうなぐらい思ったよりくどさがありませんでした!二郎系の入門編としては良いのかも☺️
名前 |
らーめん大 我孫子店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-7179-0370 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

(個人的な感想ですが)ぜひ一度は食べてみていただきたい✨✨✨お好み聞くタイミングなど店内に貼紙があってわかりやすい✨ワシワシっと豪快に食べてお腹いっぱいになりましょう✨✨✨駐車場あります🚗🅿PayPay使えるみたいです✨2024.12.29追記約一年ぶりくらいの訪店✨11:20頃駐車場着🚗🅿0台停車、PPかと思いましたが店内には2名ほど先着が、、、😊開店時間、11:30じゃないのか、、、💦不覚にもというかついついというか、前回同様油そばを食べてしまいました💦新たなメニュー写メ増やせず申し訳ないです😅もやしのシャキ感、あぶらの旨味、味玉、卵黄のトロミたまりません👍✨