大泉で味わうブラジルの魅力!
キオスケ・シブラジル大泉店の特徴
ピーナッツのお菓子が絶品で、口コミでもおすすめされています。
ボリュームたっぷりのイチボステーキが人気で、980円とお得感があるお店です。
大泉町でブラジルの食品を楽しめる、異国情緒あふれるスーパーです。
ブラジルのものが買えるスーパーマーケット。店内が広くて、品揃え豊富。ブラジル以外に、フィリピン等アジアの品も扱っている。肉の売り方とパン、お惣菜が、特徴的。ポン・デ・ケージョとブラジル揚げ物、コシーニャとキビを購入。ポン・デ・ケージョ、旨い!日本のパン屋さんで売られているやつとは別格。チーズ感満載モチモチ感満載旨いのにリーズナブル。最高!キビは挽き肉たっぷり、密度が高い、日本には無い味付け。でも食べやすい。旨い。また食べたくなる!美味しそうな商品が多くて、色々気になる。PayPay使える。
プチ海外旅行。日本語はほとんどなく、ポルトガル語?の明るい会話が店内に。お肉屋さんのあるコンビニみたいな感じ。お肉が大きく、みんなお好みにカットしてもらってましたが、注文の仕方や部位がわからずパックで並んでいるお肉を購入。BBQミックスグリルとローストチキンが焼き上がった様で、カゴにイン。フランスパンを買おうとしたら後4分で焼き上がりと言う事で少し待ち。よくあるフランスパンより、コッペパンとフランスパンの中間よりやや柔らかめで優しい味。グリルは香辛料がきいてて良い感じ。肉質は硬めでした。スタッフも片言ですがいろいろ教えてくれますし、明るい印象です。雰囲気が現地っぽくてプチ海外をたのしめました。
大泉に来ている南米の方が買い物するスーパーの中にちょっとしたレストランがあります。私はキベとかコシーニャ、チュロスなんかテイクアウトしたことあるが、はじめて食事に挑戦しました。主人らしきおじさんは日本語が得意ではないようでいちいち日本語がわかる女性を通して日本語のメニューを出してもらい、牛肉と野菜の煮込み定食を食べました。まあ、南米の方にとっては普通の定食なんでしょう、おかずにごはん、フェイジョン、サラダがついてます。牛肉がゴロゴロ入ってとても柔らかく煮込んでありトマトソースの味付けですね。あっさりしていて美味しいです。ただフェイジョンはしょっぱすぎです!日本人が定食を頼む感覚であちらのかたはこういうのを食べるのだな。スーパーには色々あちらの商品が売っててほとんど日本語のプレートがないので本当に南米の方御用達のお店なんですね。お肉屋さんとパン屋さんも入っていてとくにパンはとても安いです。ポンデケージョなんか買って家で食べたことあり本場の味に感心しました。今日はお土産にブラジル風ハンバーガーを買いました。
ブラジルの町。あちこちにブラジル用品のスーパーや飲食店が立ち並ぶ。ここも敷地ほぼ同じですスーパーが向かい合わせにある。中にフードコートのような?レストラン?店内はタカラスーパーよりこじんまりとした感じだが、色々な食材、日用品が揃う。お姉さんが親切に声掛けしてくれた。
とんでもない量のイチボステーキが出てきて思わず声が出てしまいました。ここ数年で価格改定したのかと思いますが1400円でした。これが1000円とかだとコスパ最高ですが1400円だとものすごいお得感はないかも。しかしボリュームはもちろんのこと味もとても美味しかったです。水は別途料金です。ちなみに私が食事した際は日本人は来店せずでした。店内の方は日本語ペラペラでした。
完全に現地向けのスーパーで、値札を読んでも何なのかわからないことが多々あります。日本人も買うような肉やパンはわかりやすく表示してありました。1個50円くらいのポンデケージョがいいお味をしており家族にも好評でした。おススメです。
キヲスケハンパないって!ここハンパないってないって!めちゃでかいイチボめっちゃステーキにしてだしくれるやん!そんなん(日本の普通の店舗じゃ)できひんやん普通(´ ;ω;`)できるなら言っといてや(そしたらもっと早くここきたのに)!これは美味かったな!おれ拍手してしまったわ。
群馬のブラジル。色々楽しい。
厚切り牛肉 牛ポイント骨無し 安かった。ブラジルインスタントコ―ヒ―美味しかった。
名前 |
キオスケ・シブラジル大泉店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0276-20-1020 |
住所 |
〒370-0532 群馬県邑楽郡大泉町坂田3丁目13−342 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

オススメのお菓子はこのピーナッツのお菓子がオススメです、以前リオデジャネイロに行った時ガイドにオススメされて買ってからハマってます。